ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 90

ブログ 

2021年 7月 1日 【大学生一日密着】

どうもみなさんおはこんばんにちは!

 

東進ハイスクール西新井校 担任助手1年 山添智広です。

 

今回は前置きはなしで僕の一日について書いていきたいと思います。

 

自分は今、明治大学・情報コミュニケーション学部に通っています。

このブログは木曜日に更新予定のブログだったので

その前日の水曜日の普通のルーティンを書いていきます!

 

起床 5:00

雨が降ってなければ、朝練でこの時間に起きますね。

朝起きて8km前後走っています。

ちなみに体重を減らしたい!と思っている人に向けてですが

朝、ご飯を食べる前に運動するのはダイエットにとても効果的です。

運動時には「糖質」「脂質」が消費されます。

ですが、起床時というのは

糖分が枯渇している状態なんですね。

そのためご飯を食べることで糖質を補給していくような形になります。

だから、朝糖分が枯渇している状態で朝運動することで

脂質が優先的に消費され

結果的に体重を落としやすくなるのです!

 

学校 7:30~18:30

大体自分の家から明治大学の和泉キャンパスまで

80分程度かかります。

これが水曜日のスケジュールです!

1時間目から対面授業があるので7時30分に家を出ます!

 

そして、2時間目

「タイ語B1」というのがありますね

これが自分の第2外国語です。

「いやいやタイ語って笑」

「超マイナーじゃん!」

そうなんです!

「タイ語」は明治大学の情報コミュニケーション学部しか履修することが出来ません笑

だから、一クラスのみで大体15人くらいで

男子は3人、たった3人しかいないのです!!!

今度このブログでも「タイ語」について書いてみたいと思います。

 

そんなこんなで明治大学は1授業100分なので(超長い)

4時限目が17:00に終わります。

 

19:00~21:00 午後練習

その週にもよりますが

家の近くで補強+8~12kmもしくは陸上競技場にいって午後練習をします!

 

そして家に帰ってきてその日までの課題があれば

課題に取り組むといった感じですね。

 

こんな感じで一日が終わります!

この日みたいに対面授業で学校に行く日もあれば

オンライン授業だけの曜日もあったりするので

日によって授業が変わるので生活スケジュールが全く変わってきます。

今は前期なので、後期になったらまた書いてみたいと思います。

 

こんな感じで自分以外の担任助手の一日スケジュールを紹介していくので

ぜひぜひ楽しみにしておいてください!

明日は東京理科大学に通っている

根本担任助手が書いてくれます!!

 

以上、【大学生一日密着】でした

ではまた次のブログでお会いしましょう!

山添智広がお届けしました!しーゆー

 

明日のブログ担当担任助手

根本担任助手

明日の開館時間

10:00~21:45

2021年 6月 28日 私のおすすめ講座

こんにちは!

4年の熊田です!

私事ですが22歳になりました…!

22歳と聞くともう立派な大人という感じがしますね。

実際そんなこともなく、来年社会人になってやっと実感湧くのかななんて思います。

これを読む高校生の皆さんは、22歳なんて遠い未来だと思うかもしれませんが、

全然そんなことないですよ!一瞬です。

学生生活は終わったらほとんどの人が一生やってこないので、

悔いのない学生生活を送って欲しいです。

私自身も残りの学生生活は目いっぱい楽しみつつ、

社会人になる準備として新しいことに少しずつ足を踏み入れていこうと考えています!

 

さて、今日の本題は「受講」です!

東進生は聞き馴染みがある言葉だと思います。

むしろうるさく言われすぎて耳タコですよね。

東進に通っていない人は何のことかあんまりわからないかもしれません。

そんな方は6/24.26のブログを読んでみてください!

受講がどんなものかはそこで説明してくれているので、

私はおすすめ講座紹介をしようと思います!

私がおすすめする講座は…

「今井宏先生のA~E組シリーズ」です!!

私はこの講座を受講して衝撃を受けました。

それまで文法や長文などは定期テストのためにただひたすら暗記をしていた私は、

今井先生の授業を聞いて、文法は暗記するものではないということを学びました。

そのうえで「理解する英語」を教えてくれます。

暗記じゃなくて理解するのがなぜ大事かというと、

どんな場面でも応用が利くからです。

例えば授業で出てくる例文をそのままただ覚えると、

その文章が出てきたら完璧に答えられますが、

文章が少し変わっただけで分からなくなってしまいます。

そうではなく、文の構造やなぜその文法になるのかを理解していることで、

どんなに難しい文章が出てきても、

理解した文法に当てはめていくことで読めるようになります!!

特に入試で出てくるような英語はくだけた表現はほとんど出てこないので、

文法を理解していれば文章は読めます!(単語や熟語は暗記しましょう)

 

それを教えてくれるのが今井宏先生です!
レベルごとに違った授業があるので自分のレベルに合った授業が受けられます!

基礎から応用まであるので、一通り受講し終わったら

東大レベルの長文まで読めるようになっちゃいます!

今井先生のもう一つのいいところは、

ちょうどいいタイミングで来る面白いお話です!

大体授業の中盤になると眠くなったり集中力が切れたりしますよね。

そのタイミングで今井先生節の面白い話が始まるので、

終わった後はまた切り替えて授業に集中できます!

受けたことある人は皆面白い口を揃えて言うくらいなのでマジです!

 

なんと今やっている夏期特別招待講習でも、この今井先生の授業が受けられます!

興味がある人は下のバナーをクリックしてお申し込みください!

それではもうすぐ夏休みなので気合を入れて頑張っていきましょう!

 

 

 


 

 

 

 

 

2021年 6月 28日 【絶対に点数があがる唯一無二の方法】

こんばんは!1年担任助手の根本です!

 

緊急事態宣言が明けたのに、うちの大学では対面授業が本格化しません、、、

まだ未だに大学生感が味わえていないのが本当に悲しいです。でもオンライン授業の楽さを知ったら対面行くのもまた億劫なんですよね(笑)

ちなみにもう大学では期末テストがあったり、前期の残り授業ももう少なくなってきてウッキウキなんですよね!

しっかりと前期の単位を勝ち取っていきたいです。

 

 

さて、今日は「講座受講」について話していきます!

まず最初に言わせていただきたいのは、受講の内容頭に入っていますか?ということです。

受験生のみなさんはいま「7月までに受講を終わらせる」っていう目標を立てて、一生懸命やっていると思うのですが、

早く終わらせるということに思考がシフトしていませんか?

 

 

先日、高橋担任助手のブログで、受験生の時は早く終わらせたいがために動画を1.5倍速にして

頭に入らないというリスクを避けるために

標準速度にして受講してしっかりと理解しようと努めていたと言っていました。

もちろん、理解のしやすさはその講によって変わるし、頭に入ってくる量も人それぞれだし、早く終わらせて理解できることが一番だと思います。

しかし

受講はわからない分野を理解するためにあるのであって、終わらせるためにやるという

本末転倒な訳のわからなくなるようなやり方は避けてください!!

 

 

こんな焦る時期だからこそ、受講した時間と同じくらい、欲を言えばその講が

理解できるまで時間を割くようにしてください!!!

 

受講ファイト!!!

 

 

 

 

 

 

2021年 6月 26日 【この時期の浪人生はどんなことを意識すればよいのか】

どうもみなさん おはこんばんにちは!

先週の火曜日に

部活の体験会にいきました。

しょっぱな

400m×10本(R=200m)でそこそこきつかったです笑

でも受験終わって練習をコンスタントに積んできていたので

最後までしっかりこなすことができました!

が、

思った以上に疲労が残ってしまい、

先週の金曜日に舎人陸上競技場で練習した時に

ひざの裏に電気が走ってしまい

2日ほど練習がこなせてません、、

テンションが低いです。

西新井校 担任助手1年 山添智広です!!

 

今回はかな~りテイストが変わるのですが

「浪人生」に向けての記事です。

いつかちゃんと書く日が来ると思いますが

自分は去年一年間浪人生として過ごしていました。

その時、この時期にこうするべき・こうしとけばよかった

などの感じたことを

春ver

夏ver

秋ver

冬ver

といった形でできたら書いていきたいと思います。

 

自分がこの時期にとにかく意識していたことは2つです。

「生活リズムを作ること」です。

何を勉強するかよりもこの生活リズムを整える・作ることが

1年間のスケジュールで見たとき、はるかに大切です。

もっというと

「午前中の過ごし方」ですね。

例えばですが

朝6時から12時で6時間勉強するのと

昼13時から19時まで勉強するのは

同じ6時間ですが全く意味合いが変わってきます。

受験生でなければ6~12時で勉強していれば

朝から活動できたことで気持ちも充実し

午後はゆっくりできたり、

遊びに行けたりと充実した午後の時間を過ごすことができますね。

現役・浪人関係なく有名大学や難関大学に合格している人は

まず勉強量が多いです。

長期休暇(夏休み)であれば

最低でも1日10時間程度は継続して勉強しています。

じゃあ1日10時間~15時間勉強するにはどうすればよいか?

午前中から活動していることが必須になってきます。

 

 

2つ目は追い込みすぎないことです

多くの方は3月、4月から受験勉強を再スタートしていると思いますが

6月7月あたりはモチベーションも高く

一日のスケジュールでも多く詰め込んでしまいがちです。

しかし、経験則ですが

受験終盤に向けて

勉強量・質がピークに上がってくることが大切です。

なので張り切って今の時期から頑張りすぎてしまうと

第一関門である

8月に挫折してしまうことも全然あります。

自分の知り合いで再受験をしようと思ったけど

半年足らずで諦めてしまった人もいました。

このことからまずは夏休みがある8月を乗り切るために

6月・7月を準備期間をとらえ

徐々に状態を上げていくイメージを持って

日々を過ごして行ってほしいと思います。

 

余談ですが

夏休み前に一度模試を受けてみるのもお勧めですよ。

自分は去年、2回模試を受けましたが

1回目は7月下旬に夏休み前の腕試しの位置づけで受けました。

 

 

 

最後に

自分は去年浪人生として1年間過ごしましたが

その中で感じたことは

1年や2年間も多くかけてまで

目標を達成しようと努力する浪人生は凄い

ということです。

(本当に自分のことを自慢したいわけではないです。)

浪人する前までは

現役の方が全然すごいと思っていましたが、

いざ自分がやってみると全くそんなことはなかったです。

だから、

周りが大学生になって遊んだり楽しんだりしている中で

勉強に取り組んでいる自分を認めてあげてほしいし、

浪人してまで受験勉強に取り組んでいる人は

本当に一人残らず全員希望校に合格してほしいです。

 

じゃないと割に合わないです。

今はまだ入試本番まで時間がありますが

一日一日コンスタントに努力を継続し、勉強を積み上げていきましょう!

以上、最後の方は感情論が入ってしまいましたが

【この時期の浪人生はどんなことを意識すればよいのか】でした。

ではまた次のブログでお会いしましょう!

山添智広がお届けしました。しーゆー!!

 

 

2021年 6月 26日 【予備校の授業とは???!!!】

こんにちは!!

久しぶりにグログを書くことになりました、

担任助手3年の星野です。

 

最近は梅雨も近くなり、

突然雨が降るなど天候も不安定で大変ですよね(笑)

つい最近では緊急事態宣言が解除され、

徐々に国民がコロナウイルスワクチンを接種し始めている感じですかね、、、

皆さんも体調にはくれぐれも気を付けて

熱が少しでもあったら大事を取って学校を休むなど

高校生は自己判断をしていきましょう!!

また一昨日大物YouTuberが緊急事態宣言中に大勢で

カラオケで飲酒をしていたことが報道されとてもショックを受けました。

先日チャンネル登録者数200万人を超えたコムドットのメンバーもいたということなので

残念で何よりです。その報道があってなんとチャンネル登録者数が一晩で2万人も減ったそうです。

皆さんも緊急事態宣言が解除されたとはいえ、

自粛モードには変わらないので不要不急の外出は避けましょう!!

 

久しぶりにブログを書くので、

前置きが長くなってすいやせん。

ここからタイトルにもある

「大学受験予備校・塾の授業ってどんな感じなの?」

について話していきたいと思います。

まず、東進ハイスクールに関して言いますと、

映像授業になります。先生が事前に収録したものを

パソコンで視聴していく形になります。

では授業内容はについて話していきます。

まず塾・予備校として共通しているのが

学校の授業と比較してもより実践的な授業内容になっています。

例えば、学校は教科書を基に英語の文を読んでいき

先生が解説していくという形になっていると思います。

しかし、

東進ハイスクールの授業内容は

①各々のレベルに合わせたところから授業を選ぶことが出来ます。

②教科書レベルを扱う講座もありますが大半の講座は実践的な大学の過去問を使用して問題演習しています。

③大学受験で頻出の部分をメインに教えてくれます。

④一流の講師陣が教えてくれるので理解がスムーズ。

このように東進ハイスクールの授業は

大学受験を意識した内容になっています。

(もちろん中高一貫校生徒向けに学校の授業に合わせた講座もあります!)

最後に、

「塾・予備校の授業を受ければ(通えば)、点数が上がって第一志望校に合格できるの?」

という質問をよくされます。

この答えは私は一つだと思います。

塾・予備校の授業を受けただけでは

成績は伸びないどころか第一志望校合格も遠くなります。

では何が大切か?

それは、、、、、、、、、、、、

授業の後に実践的な問題を解くことです。

結局授業というのは対面でも映像授業でも

受け身の形になってしまいます。

ですのでその日に受けた内容はその日中に

自分の中に落とし込んで進めて下さい。

これはどこの塾・予備校に通っても

同じことなのでお忘れなきを!!!

 

 

明日の開館時間

10:00~19:00

明日のブログ担当は

塩浦担任助手です。