ブログ
2021年 8月 21日 【とらうま】 ※閲覧注意
2021年 2月 21日
早稲田大学 社会科学部の試験日。
自分の最終試験日だった。
2021年 2月 28日
早稲田大学人間科学部の合格発表日。
2021年 3月 1日
早稲田大学 商学部の合格発表日。
そして
2021年 3月 4日
早稲田大学社会科学部の合格発表の日。
僕の20歳最後の一日でもあった。
僕の夢は届かなかった。
積み上げてきた努力が崩れていく感覚を覚えている。
そこからの3月は
「もう死にたい」
「消えたい」
そして
不合格通知のあの画面
その繰り返し。
胸がギューと締め付けられる感覚と
高熱の時によく起こる何かが迫ってくる間隔。
LINEの履歴もすべて消去した。
受験期間に取った写真や記録はほとんど捨てた。
西新井校以外で去年から自分とのつながりを持つ人は誰もいない。
あまり気が進まないが
話の流れで過去の話をすることがある。
そういう日は嫌な記憶が思い起こされることが多い。
試験会場の正門を通って大隈重信像を見上げた時。
社会科学部の入試日の最後の休憩時間で見たあの光景。
「もう来ないかもしれない」と思って、試験会場を出て神楽坂駅まで歩いた時。
泣きながら、明治大学の入学金をおさめに銀行に行った時。
ふとした時にフラッシュバックのようによみがえることがある。
「早 ・ 稲 ・ 田、 慶 ・ 應」
この漢字の並びをなるたけ視界に入れないようにしている。
この文字の並びが僕のとらうまだ。
なるべく、過去を考えないようにしている。
それを封印する・忘れる意味もあり
「大学1年です!」と主張する。
僕の中では、3月31日と4月1日の年度の切り替わりで
僕の中の自分を切り替えたからだ。
だから、高校生以来遠ざかっていた陸上競技を始めたのだと思う。
去年1年間を経て、
僕は積み上げてきた自信がすべて崩れ去った。
でも。後悔はしていない。
やりたいことをやったからだ。
AO・指定校推薦・一般受験
色々選択肢が存在する中で一般受験を
選択する人は絶対受かったほうが良い。
2回受験を経て、確信した数少ないうちの一つだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、浪人時代の闇について書きました!
ここに書いたことはすべて本当に思っていたこと・実際に起こったですし、
なるべく加工なく心のまま書きました。
ちょっと内容が重かったので疲れました笑
このあとブログが更新されなくても怒らないでください笑
なんやかんやありあしたが
こうして生きてます!
これからもよろしくお願いします!!!
以上、「とらうま」についてでした
ではまた次のブログでお会いしましょう。
山添智広がお届けしました。しーゆー!!
2021年 8月 10日 【休館日のお知らせ】
こんにちは!
東進ハイスクール西新井校 担任助手1年 山添智広です!
今回は休館日のお知らせです。
東進ハイスクール西新井校に通っている方なら
ご存じだと思いますが
8月11日から8月13日の3日間
東進ハイスクール西新井校は休館日となります。
8月11日から13日の間は
受付対応および電話対応も行えません。
受験生の皆さん!
過去問の印刷も当然行うことが出来ないので
10日の閉館までに印刷をしておきましょう!
今日のブログはこんな感じで終わりたいと思います。
ではまた休館日後にお会いしましょう!!
休館日中はブログ更新をするとかしないとか、、???
2021年 8月 6日 受験生の夏休みのカギとは!
こんにちは!4年の熊田です!
せっかくの学生最後の夏休みがコロナのせいで台無しになって結構ショックです、、
ただワクチンを2回接種し終えました!副反応でしっかり熱が出たので、これから打つ受験生は次の日は勉強の予定など空けておくことをおすすめします!
今日のテーマは「受験生の夏休みの過ごし方?」です!
皆さん今ちょうど夏休みが半分くらい過ぎたかと思います。どうですか?長く感じてますか?短く感じてますか?
私は受験生の時、あっという間に終わった感覚はあったのですが、今振り返ると受験勉強の中でいちばん充実していたと思います。
夏休みの使い方が上手くいって、そのおかげで夏以降私大対策に専念できました。
それは「計画立て」をしっかりとやっていたからだと思います!
私の夏休みの目標は、8月のセンター試験模試で入試本番の目標点、最低でもその9割を取る
でした。
その目標突破に向けて、夏休みは基礎の復習と「安定して」目標点を取るための演習量の確保を意識した勉強をしようと決めました。
それを自分が使っている参考書や過去問、日本史の範囲などに当てはめて、夏休みでやり切るスケジュールを立てました。
例えば、日本史の通史を復習は時代ごとに分けて毎日進めていったり、古文と漢文の問題集を交互に毎日取り組んで、夏休み中に1周終わるように調整するなどです。
そのおかげで、夏休みは最初に立てた計画をこなしていくだけだったので、勉強に集中することが出来ました。また、予定通りできた時の達成感は自信に繋がったと思います!
また、一日のスケジュール立てもしていました。
眠くなる食後は集中がいらない暗記の確認に当て、集中できる午前や夕方以降に問題集や過去問を解くといった工夫をしていました。そのおかげで予定がズレることなく計画を進めることが出来ました。
皆さんは休日に何もしないでいたら気づいたら1日終わってたことってあったりしませんか?(私はあります、、)
これはその日にやることを決めずにただ時間の流れに身を任せてしまっているからだと思います。勉強も同じで、目標ややることを決めずにダラダラと続けていると、いつの間にか夏休みが終わっているなんてことになりかねません!
「時間を制するものは受験を制す」
今まで出来ていなかった人は今からでも間に合います!計画立て、しっかりやって充実した夏休みにしましょう!
2021年 8月 5日 【オリンピックに負けない熱さを!!】
どうもみなさんおはこんばんにちは!
このブログは8月4日の23時半に書いてますが、
今日のレポートが終わったので、ガチで夏休みに入りました!!
この前、担任助手をやっていた「あべりゅうや」君に会いまして、
その時に、「山添さん、前より体バキバキに絞れてますね」って言われました!
結構うれしいです笑
東進ハイスクール西新井校担任助手 1年 山添智広です。
みなさん、夏真っ盛りですね!
自分は受験生を2回経験しましたが、
一日中、室内にいて勉強しているので
両方ともに夏の暑さをあんまり感じないうちに夏が終わるんですよね笑
受験生の皆さんはどうですか?
「夏」感じちゃってますか??
今日のテーマは「夏」です。
大事なことはたくさんあります。
過去問、朝登校、残っている人は受講、問題演習etc…
色々あります。
その中で自分は
「夏休みだからと言ってがんばりすぎて病まないこと」をあげたいです。
勉強に限らずに何事にも言えますが、
一日だけ頑張ったところでは結果がついてこないことが多いです。
それを1週間、1か月、半年、1年と継続することで結果が出てきます。
もちろん「夏休み=めちゃくちゃ頑張る時期」という意識も大事です。
個人的には夏休みは受験生活前半戦のクライマックスと思っています。
ですが、夏休み以降も受験生活は続きます。
ゴールは8月ではなく2月です。
あくまでも2月に結果を出すための途中経過に
8月があるんだという意識をもって過ごしましょう!
以上、【オリンピックに負けない熱さを!!】でした。
(オリンピックについて何も触れてないじゃん笑 タイトル詐欺ですね)
ではまた次のブログでお会いしましょう。
山添智広がお届けしました。しーゆー!!
2021年 8月 3日 夏、襲来。
どうもこんにちは。担任助手一年の佐々木悠眞です!
この間、大学の友達とサークル紹介みたいなのを回っていたのですが
その友達がそこで
ミスターコンに勧誘されていました
僕の真隣で。そいつだけ。
いいんだ…男は見た目より中身さ…
というわけで最近こんな少し悲しいことがあった僕ですが
とうとう夏が襲来しましたね!
今年の夏は意味わかんないくらい暑いですね…
皆さん有意義な夏休みを過ごすことができていますか?
実は夏休みが始まってからもう二週間が経とうとしています
本怖よりリアルで怖いですね。
特に受験生の方々は一生懸命頑張ってくれていると思いますが
モチベーションは保てていますか?
勉強漬けの毎日で
逃げたくなってしまっていませんか?
僕は、ときには逃げてしまっても良いと思うんです
僕なりのモチベを保つコツとして
”適度な”逃げ道を作ることをおすすめします!
これは夏休みに限った話ではないんですが
自分へご褒美を定期的に与えることをしてました
具体的には、僕は月1で
行列のできるものすごいうまいラーメン屋さんに友達といくことにしてたり
夏休みの息抜きで丸一日スポーツをする日を作ったりしました
こういったことを始めてからは勉強への集中度が上がった気がします
ただ逃げすぎてどっかにいってしまってはもちろんだめです
なので、楽しすぎず・つまらなすぎない
ちょうどいい・適度な逃げ道を作ることをおすすめします!
なにより勉強にないがしろになってしまうのは絶対にダメだと思うので
心当たりのある方はぜひ実践してみてください
意外と時間の無駄にはなりませんよ
受験生の方々は前置きの僕みたいに一喜一憂している時間はないと思いますが
まずは8/22 共通テスト本番レベル模試に向け頑張ってください!
応援しています!!!!!