ブログ
2022年 5月 18日 高3のこの時期にやっていた勉強法
みなさんこんにちは!担任助手1年の畑野です。
今日は「高3のこの時期にやっていた勉強法」について話したいと思います。
私は受験科目が英語、国語、日本史の3教科でした。
まずは英語から。私は長文を読むのがほんっとに遅かったので、ひたすら音読をして速く読めるように頑張っていました。音声を聞きながらその音声に置いていかれないことを意識して音読していました。「音読はやるべき!」と言われる機会が結構あると思うんですけど、本当におすすめです!私は長文を読むのが断然に速くなりました。
国語は問題を解きまくっていました。わからない漢字や古文単語などがあったら、同じ問題が出たら次からは絶対に間違えないように、復習をしていました。間違えた問題を復習する用のノートを作っていました。
最後に日本史。日本史は学校の授業の進むスピードがとても遅かったので、自分で先取りして勉強していました。先取り学習の良いところは学校の授業を復習する時間に出来ることだと思います!日本史は流れを掴むのが大切なので、受講を何周もしていました。他にも「なぜと流れがわかる本」という参考書を使っていました。この参考書は事件などが起きた原因をがわかりやすく書かかれてあるので流れをすごく掴みやすかったです!しかもかたい言葉で書かれていないので、参考書を読んでいる感覚はあまりなく、読みやすかった印象があります!
とりあえずバーッと書いてみましたが、、、参考になれば嬉しいです(-_-;)
自分のスタイルに合う勉強法を見つけるのもいいと思うので、たくさん勉強して、見つけてみてください!
明日の開館時間
13:00~21:45
2022年 5月 17日 僕は成長中!
お久しぶりです。芝浦工業大学2年・西新井校担任助手の佐々木悠眞です!
なんと本日20歳になりました!!!!!(5/14執筆中)
画面越しからたくさんの祝福の声が聞こえます。ありがとうございます。
今年の抱負としては
いろいろなことに挑戦する年にしようと思います!
例えばスカイダイビングとかやってみたいんですよね
僕は絶叫系のアトラクションが大の苦手なのですが
スカイダイビングまでくると逆に楽しめるんじゃないかって思うんですよね
ちなみにバンジージャンプは怖すぎてちびりました。
あと、頭も良くなりたいです。
去年の誕生日プレゼントで友達に
「これで頭良くなれよ」って知恵の輪をもらったのですが
1年かけても解けませんでした(^ ^)
解説を見ても解けないのはどういうことなんですかね
この一年、僕は成長してないんでしょうか。普通に悲しいです。
さて、僕はこの春から大学2年生になりました。
みなさんも学年が変わってから約1か月、いかがお過ごしでしょうか?
特に高3の皆さん、受験生としての自覚はわいてきましたか?
つい最近まで高2だったこともあって
気持ちの切り替えがうまくいってない人もいるかと思いますが
そんな甘いことは言っていられないのが現実ですよね。
さすがに今更休日朝登校しろ、なんて指摘されてる人、、、
もういませんよね。
もうすでに受験生は休日の朝登校は当たり前の世界です。
今はそこから何をするか、より学習の質を上げていけるかの勝負の時期です
万が一、「朝登校できない」「寝坊してしまう」なんて人がいたら
今が最後のチャンスですよ!!!
夏休みは今まで全力で頑張れた受験生も、そうでない人も
みんなが勉強します。
だから、差をつけることができる最後の場は
今しかないんです。
踏ん張り時のつらい時期かもしれませんがそれは僕も経験したのでよくわかります。
我々も全力でサポートするので一緒に頑張りましょう!
明日の開館時間 13:00~21:45
2022年 5月 17日 春きたる(阿部巧編)
みなさん、こんにちわ!!! 西新井校1年の阿部巧です
今日は春について話していこうと思います!!
最近、大学に行くのがめんどくさいです。笑笑
そんな僕の大学は北里大学です。所在地は神奈川県相模原市です。めちゃくちゃ遠いです笑。通学時間が2時間30分くらいです。
皆さんも大学までの所要時間もちゃんと考えてください笑。
まあ茶番はこれくらいにしといて~
春について話していこうと思います。
春といえば出会いと別れの季節ですね。
別れはあんまりないのですが出会いは沢山ありました。
まず同じ学科の友達です。色んな県から来てる人たちがいてギャップがあって面白いです。
次にサークルの友達です。浪人生のやつの話がめっちゃ面白いです。
女の子との出会いは依然ありません。笑
そんなこんなでも楽しい大学生活をおくれています
特に2限終わりの日に友達とボウリングやカラオケに行くのが凄い楽しいです。
あと、バドミントンサークルの運動も楽しいです。
これを見てる高校生の方も大学生になったらきっと楽しいので是非、大学生活をモチベーションにして受験勉強をがんばってください!!!
明日のブログ担当は畑野担任助手です。
僕よりめっちゃうまいので期待しましょう!!
しーゆーーー
明日の開館時間
13:00~21:45
2022年 5月 15日
こんにちは。担任助手3年の平田です。お久しぶりです。
約半年ぶりのブログ投稿ですね。
今年から対面授業がほとんどになり大体2限から学校に行くんですけど、
まぁーーしんどい、しんどい。
この間は千代田線の終点の代々木上原まで朝から乗り過ごすというわけわからんことをしましたね。
恥ずかしすぎます。
でも、朝早く起きると活動時間が増えていろんなことに時間を使えるのでいいこともあるんですよ。
自分はNetflixとかYouTubeとかで動画を見るのが好きなんで、
そこに時間を費やせるのがマジでいい。
最近だと、韓ドラは「二十五、二十一」とか「賢い医師生活」が面白かったですし、
アニメでは「SPY×FAMILY」ってやつにはまってます。
YouTubeだったら「レイクレ」というグループがマジでおすすめです。腹抱えて爆笑できるし、
自分ももっと面白い人間になりたいなと思わせてくれるグループです。
是非皆さんも勉強の息抜きのタイミングで見てみてください。
おっと、このままだと大学行くことはつらいことみたいになっちゃうので楽しいことも教えますね。
一つはやっぱり授業後ですよね。
授業の後はクラスでご飯に行ったり、カラオケ、ボウリング行ったりするんですよね。
都内の学校であればほとんどが都心にあるので、娯楽施設、ご飯屋さんはたくさんあるので
いろんなところに行くのが面白いですよ。
でも、まじでお金が無くなります。
大体そういう予定があるときは、朝ご飯、昼ご飯抜きが確定します。
実家暮らしで朝昼夜ごはん出てくる人は親に感謝しなさい。
何にもせずにご飯が出てくるって本当にありがたいことなんだと一人暮らしして一番感じたことです。
親に感謝しない奴はしばきます。
2つ目はいろんな人がいることです。
高校は基本都内から来てる人で集まると思いますが、
大学は全国津々浦々から来ているので、
かわいい人、かっこいい人、面白い人、怖い人、気が合う人、合わない人、
なんだこいつみたいな人、冬なのにタンクトップな人など本当に色んな人がいます。
色んな人と話すと普通に面白いし、価値観とか視野が広がるので積極的に話しましょう。
大学はレベルが高くなるほど周りの人のレベルも上がるので、自分も成長できますし、価値観の合う人も沢山出来ます。
自分に厳しく、志望校を高く設定して勉強頑張ってください!
明日の開館時間 13:00~21:45
2022年 5月 15日 大学生になって感じたこと
こんにちは!
一年担任助手の田尻 絢大です。
今日は僕が大学生になって感じたことを話したいと思います。
僕が大学生になって一番思ったことは大学は
良い意味でも悪い意味でも自由な場所だなと思いました。
自分で履修を組んで好きな授業を受けれるのは大学ならではで
良いと思います。
逆に言えば高校とは違って全て自分で授業を組まないといけないので、
最初は結構大変です。
僕は履修を組むのがへたくそだったので、
全休を作らなかったのは正直ミスりました。
自分は明治大学に通っているのですが、
1,2年は和泉キャンパスなので
家から1時間半くらいかかるので1限の日はかなりきついです。
だいたい6時には起きないと間に合わないです。
高校はチャリで20分くらいだったので、
高校の頃よりもだいぶ早いですし、満員電車はまだ慣れないです。
だけど、大学に着いたら自由で結構楽です。
大学の近くは色んなご飯屋があるので、いろんなものが食べれるので飽きなくていいです。
ついお金を使いすぎちゃうのが危険です。
学食も結構豊富にあるので最高です。
明治大学の和泉キャンパスは渋谷とかが近くにあるので遊ぶ場所もたくさんあるので、
空きコマや学校終わりに行くのも楽しいです。
今は受験勉強大変だと思いますが、
大学生活をモチベーションにして頑張ってください。
明日の開館時間
13:00~21:45
明日のブログ担当 阿部担任助手