ブログ
2021年 11月 27日 【あの先生が西新井校にやってくる!】
どうもみなさんおはこんばんにちは
最近はプロのドリンク作成
「プロドリ場ラー」を目指して日々奮闘中です
東進ハイスクール西新井校担任助手1年 山添智広です。
今書いていて思ったのですが
飲食店(特に居酒屋)で働く際のポイントについて
書いてみようかなと思います。
1つネタができた!!
さて、本題です。
結論から入りますが
12月17日の金曜日
東進ハイスクール西新井校に
東進ハイスクールの人気講師 大岩秀樹先生
特別生授業が行われます!!!
自分は大岩秀樹先生の講座を受けたことがありますが、
第一印象としては
まあとにかく元気笑
「はいどうもこんちは~!!!」と最初からものすごくハイテンション
僕ですら「元気な方だな」と思った記憶があります。
ですが、テンションでごまかさずに
英語の授業は一から丁寧に教えてくださいます。
また、大岩先生と言えば
東進の映像授業以外にも参考書分野でも
ベストセラーを生み出したりと
東進生以外にも高評価を受けています。
「大岩の一番はじめの英文法」という参考書
聞いたことはありませんか?
それ以外にも
東進ブックスから出ているレベル別問題集も
大岩先生が執筆に携わっています。
今回、そんな知る人ぞ知る超有名講師
大岩秀樹先生が
ギャラクシティーに来ていただけます。
もう一度確認しましょう
12月17日(金)!!!!
今すぐ予定表を確認しましょう。
申込についてはこの下にあるバナーをクリックしてください!
以上、【あの先生が西新井校にやってくる!】でした。
ではまた次のブログでお会いしましょう。
山添智広がお届けしました。しーゆー!!
↓大岩先生の特別生授業の申込はこちらから↓
2021年 11月 27日 【すみません】
どうもみなさんおはこんばんにちは
朝晩は相当冷え込んできましたね、、
自分の周りでは胃腸炎や体調不良でダウンしている人がたくさんいます。
体調を崩さないようにしましょうね。
東進ハイスクール西新井校担任助手1年 山添智広です。
今日は僕のお悩み回でございます。
まずはみなさん
久しぶりですね笑
更新が止まっていて本当にすみません
今日はあれだけブログ更新をしていた
山添智広に何があったのか書いていきたいともいます
釈明ブログです。
まず、更新が止まった理由としては
「更新の手が止まってしまった」
「書けなくなってしまった」です。
今まで自分は
「模試の復習方法」
「単元ジャンルの進め方」
「高速マスターを進めよう」などの
ありきたり?なことはあまり書かないようにして
どちらかというと
自分だけの経験である
浪人時代のエピソードを多めに書いて
オリジナリティを出そうと思ってやっていました。
しかし、先月くらいから
ネタがなくなってきたこともありますが
それよりも書きたいことを文字に起こせず
手が止まってしまいました。
例えば
「なぜ18歳で担任助手をやろうと思ったのか」
「2回目の受験をやろうと思ったか」
「3年学んだ法律について」
とか書けるテーマはあるのですが
それをどのように組み立てて
finishにもっていくかが描けない。
あとは伝えたいことが多すぎるというのもあります。
ずっと書けない状態が続いてしました。
今も全然その状態からは抜け出せていません。
なので、しばらくはありきたりなテーマを中心に
書いていこうかなと思っています。
更新されないよりはありきたりでも更新したほうが良いかなと笑
ということで
話は面白くないかもしれませんが
リハビリがてらブログの更新頻度を上げていきたいと思います。
ブログの更新を待ってくださっていた方
本当にすみません。
11月は校舎お知らせを除けばまだ0本ですので、
ここから11月は二けたのブログ本数を目指していきたいと思います。
以上、【すみません】でした。
ではまた次のブログでお会いしましょう。
山添智広がお届けしました。しーゆー
2021年 11月 7日 【冬期特別招待講習申込受付中!】
こんにちは!
東進ハイスクール西新井校です。
10月25日(月)から
東進ハイスクールでは
冬期特別招待講習申込を受付中です。
東進ハイスクールが誇る
名物講師の授業(’90分×5回)が最大3つ(計15回分の授業)を無料で受けられます。
3講座の申込期限が12月11日(土)
2講座の申込期限が12月18日(土)
1講座の申込期限が12月25日(土)
となっております。
11月の後半から高校生の皆さんは2学期の期末テスト準備に
終われてしまうふとが多いと思います。
その前の11月前半の「今」の時期に
スタートをきって
ライバルに差をつけましょう!!!
冬期特別招待講習の申込については
↓のバナーをクリック!
2021年 10月 31日 3年前に担任助手になりました
こんにちは!担任助手3年の中金です。
最近は冷え込みますね。
家でぬくぬくと過ごすのが日課になっている気がしますが
やることが沢山あって意外と忙しいと感じております。
課題レポートや就活準備、資格の勉強などなど。
1日があっという間です。
さて今回は「担任助手」について
お話ししようかなと思います。
皆さんは担任助手に対して
どういうイメージを持っていますか?
当時受験生の僕は担任助手とは
そこまで仲良くなく担当の先生と
校舎長としか話してなかった記憶があります。
全生徒とコミュニケーションとり
学習指導までしていたので
当時の僕からしたら本当にすごい人
たちの集まりなんだなと感じていました。
当然、その頃の僕は積極的に話すタイプでもなく
静かなタイプでしたが
校舎長から一声かけていただいて
やることに決めました。
決め手としては
他のバイトでは経験できないことができる
と思ったので頑張ろうと思いました。
最初は友達一人もいなくてすごく心配でしたが
校舎長や先輩、同期が優しく
すぐ馴染むことができました。
担任助手は大学生しかいないので
環境に関してはすごく良いです。
仕事内容は複雑で覚えるのが大変でした。
しかし、生徒とのコミュニケーションを取ることはすごく面白く
色々な個性のある生徒とお話するのが
今でも楽しいと思っています。
そこから3年間、
gmや三者面談、ミーティングなど
様々なことやらせて頂き自分として
成長できたなと感じています。
今の受験生で担任助手を希望している人
志望校合格して一緒に頑張りましょう!
11月1日開館時間 13:00~21:45
2021年 10月 29日 大学で学ぶこと
最近肌寒い日が多くて外に出たくない担任助手1年の髙橋です!
今日は大学生の勉強ってどんな感じなのかについて書いていこうと思います。
自分は数学とプログラミング、実験。電気系
の授業を大学で受けていて
簡単に説明すると高校で習ってきた内容をより厳密に解析していきます。
特に微積分は高校で習ったことを前提に進んでいくので受験勉強がめっちゃ大事です!!
今まで高校で学んできた事柄を別の角度から証明したり、証明せず授業で軽く紹介されたものを
大学で習ったことを用いて解説していたり高校と比べると高度な勉強だと思います。
またプログラミングも高校では扱わなかった内容であり
高校の情報の授業とはまた違った感じで楽しく感じられると思います。
自分の通っている大学では物理と化学の実験両方あり
高校でどちらか片方未履修でもテキストをしっかり読み込めばついてけないことはないです。
高校で物理や化学をやってきていた人にとっては
授業で聞いていた内容を実際に行えるのでこれも楽しいと思います。
電気系の授業は専門性がある程度高いのでざっくり説明すると
高校よりも実用的な社会に出て電気系に就職する際には絶対に必要になる事柄を学んでいきます。
大学で学ぶことは実用的(個人的な意見ですが)なので授業をしっかり聞いて理解する必要があるのですが
高校の内容がとても大事になってくるので今頑張っている勉強に全力で取り組みましょう!!
明日のブログ担当
平田担任助手
明日の開館時間
10:00~21:45