ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 44

ブログ 

2023年 7月 3日 大学のリアル ~平井~

 

 

こんにちは!平井です! 

私の周りでは体調不良の人が大量発生して大変なことになっています。

みなさんくれぐれも体調には気を付けてくださいね汗

 

さて今回のテーマは 大学のリアル です。

私は入学してまだ3か月ですが、端的に言うと

めちゃくちゃ忙しい です!

なぜか必修が1限と5限に集中しているので

朝も超早起き・夜もかなり遅くにしか帰れません泣

課題も多くいつも何かしらのレポートに追われています…

私は教職も取ってるので余計に大変ですねー…

 

ただ楽しいこともいっぱいあります!

特に好きなのはお昼ごはんとサークルです!!

大学内には三階建ての食堂棟・日替わりのキッチンカー・ファミマがある上に

駅前にもマック・スタバ・10軒近くあるラーメン屋・おしゃれなカレー屋などが充実してて

食の選択肢がめちゃくちゃ多いです!

 

サークルといっても私が入っているのは学祭実行委員なんですけど、

他学部に友達が増えたり仲良い先輩ができてとても楽しいです!

11月3/4/5日に開催するのでみなさんぜひ来てくださいね!!

 

 

 

2023年 6月 30日 大学生のリアル(渡邉)

こんにちは!担任助手2年の渡邉未来です!

私は最近自分が極度の甘党であることに気が付きました。笑

疲れた後無性に甘いもの食べたくなるんですよね〜。

疲れた後に食べるデザートはもちろん0kcal

 

さて、今日の本題は”大学のリアル”です!


皆さんは大学にどんなイメージを持っていますか?


自由そう、そう、そう、など。


実際どんな感じなのか現役大学生が教えちゃいます!✨

 

まず、大学生は案外忙しいです。

 

授業自体は高校とは違い、自分の好きな科目を履修することができるので、自由度は高く感じられます。

 

しかし、卒業に必要な単位数を自分で選んで取らなければいけないため、

 

1年生から計画的に授業を履修しないと後々大変なことになります…!


そして、課題が多いです!!

 

通っている学部にもよりますが、私の学部はレポートが多いです。

 

文字数も平均1500~2000字と高校生とは違った大変さがあります。

 

ちなみに私は日々何かしらの課題に追われています笑

 

また、学業以外にもアルバイトをしたりやサークルに所属するとさらに忙しくなります。

 

全部全力でやるととても大変なので、手を抜けるところは要領良く抜きましょう!笑

 

やることが多く、さらに自由度が高い分大変ではありますが、

 

充実した生活を送ることができるのが大学生なのではないかなと思います!

 

もう1つ大きく高校生と変わってくる部分は、人間関係です。

 

大学は高校のように皆で同じ授業を受けたり、クラス対抗で行事を行うといったことがないため、

 

友達があまりできません。下手をすると6月くらいまで1人でお昼を食べる派目になります。(経験済み)

 

しかし周りには1人でいる人もたくさんいるので、上辺だけの関係が嫌いな人は、

 

無理によっ友達と一緒に居る必要はありません。

 

実際私は、部活以外の大学の友達は片手に収まるほどしかいません。

 

授業もよく1人で受けます。ストレスも何もないのでとても楽です。

 

好きな人とだけ関われる大学って結構最高だなと思ってます。

 


大学生のリアルはいかがでしたか??

想像通りでしたか?

マイナス要素たくさん話したような気がしますが…笑


少しでも皆さんの参考になれば良いなと思います!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました~

 

2023年 6月 29日 森田のテスト期間の過ごし方

まだ6月だというのに暑いですね~

 

 

大学のキャンパスは広いので

移動するときは

扇風機日傘は必需品になってます★

 

 

そして今日は英語の授業で

スピーキングテストがありました。

 

 

先生が当日に決めたペアの子と

テストするんですけど

ペアの子が仲がいい子だったので

ホントよかったです!!

 

 

大きなものが1つ終わったので

とりあえず安心してます

 

 

 

次の大きな課題は

来週のプレゼンです…

 

 

頑張ります泣

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

今回のブログ担当の森田です

 

 

今日のテーマは

「定期テストの過ごし方」

についてです!

 

 

高校生の頃は

テストが終わったと思ったら

またテストがあって、

永遠テストのループだった記憶があります

 

 

部活遊びに、テストがあると

高校生は毎日毎日忙しいですよね

 

 

 

そんなテスト大っ嫌い人間な私の

 

テスト期間の過ごし方

 

についてお伝えします^^

 

 

 

 

 

 

 

一番波に乗ってたのは

高校二年生の定期テストでした笑

 

 

あの時は苦手な数Ⅱとか生物とか物理とか

 

頑張ってましたねーー

 

 

 

 

今では考えられません。

 

 

 

 

 

その当時の私は溜め込むと

直前に大変になる! って考えていたので

 

 

毎回の授業のたびにわからないところを

作らないようにしてました

 

 

えらすぎますね高2の頃の自分…

 

 

後でまとめてやるのは

ほぼ不可能だと私は思うので

 

 

この積み重ねは

ホントに大事なんですよね~

 

 

テストが近づいてくると

最終下校時間まで教室に残って

勉強してました。

 

 

教科書を持って帰るのが

嫌すぎたので

学校でできる勉強は学校でしてました

 

 

あと先生に質問できる

っていうのも メリットですね

 

 

放課後にマンツーマン授業してくれる先生もいました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてなにより 夕方の誰もいない教室は

 

 

超絶エモいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト期間中は

受講が止まってしまう生徒さんが多いですが

 

高マ毎日やることをオススメします

 

 

受験勉強も小さなことの積み重ねです

 

毎日コツコツ頑張っていきましょう!!

 

 

2023年 6月 29日 定期テスト期間の過ごし方

みなさんこんにちはーーーーーーーー!

西新井校担任助手1年の阿部拓弥です。

6月も明日で終わってしまいますね。あと1ヶ月耐え抜けば待ちに待った夏休みがやってきます!!夏休みに入ってしまえばもうこっちのものですね。笑笑

そんな夏休みの前に定期テストがありますーー。勉強しないとやばいです。汗汗

そんなわけで今回は定期テストの過ごし方についてお話していこうと思います。

つまらない話ですがどうぞお付き合いください。

 

僕は高校時代の定期テスト期間にはいくつかのルーティンがありました。そのうちの1つを紹介します。
参考にはならないと思います。。

まず初めにテストを意識しはじめるのは2週間前です。
この日から大会期間を除いて部活動が無くなります。
そのため遊ぶ時間が生まれるわけですね。

2週間前から1週間前までは全力で遊び倒します。勉強は学校にいる時のみでそれ以外の時間は一切行いません。

そして1週間を切ったタイミングで勉強にシフトします。
ここで上手く切り替えられなければ終わりです。
諦めましょう。

上手く切り替えることができたら、提出物の確認をしましょう。
いっきに片付けます!
しっかりと内容を理解しながら進めることを強くお勧めします。

そして最後の2~3日で総復習します。これで完璧です。

学年で上位50%には食い込めると思います。
全然ダメですね。参考にならないですね、、、

 

みなさんはしっかり計画を立てて上位を狙っていきましょう。

 

2023年 6月 28日 定期テスト期間の過ごし方


こんにちわ!!!担任助手1年の芝です!!!もう7月になってしまいますねー。そろそろテスト期間に入る頃でしょうか。大学生はあと1ヶ月程度で期末テストを迎えます。そろそろ勉強始めないといけないんですけどまだ自分は始められてないです!!さすがに勉強始めていきたいと思います。

 

ということで今回はそんなテスト期間にちなんで「テスト期間の過ごし方」について話したいと思います。自分は赤点だけ取らないようにしようと思っていたのであまりテスト勉強はしていませんでした。どちらかというと受講を進めていた気がします。まあ受講が結構残っていたのもあるんですけどね。あと欠かさないようにしていたのは高速基礎マスターです。このブログを読んでいる人の中にはテスト期間になると高速基礎マスターをやらない人もいるのではないでしょうか。たしかにテスト勉強で忙しいのは分かりますが、せめて高速基礎マスターだけはやりましょう。1日1回単語や熟語の修判を受けるだけでもだいぶ違います。しっかりとテスト期間でも毎日高速基礎マスターをやる習慣をつけるようにしましょう!!

 

あ、でも理系科目だけはしっかり勉強していましたね。あまり定着してない分野はこれを機にと思ってしっかりやっていたのを覚えています。意外に演習量が確保できるので受験勉強にもつながると思います。なので文系の人は文系科目、理系の人は理系科目だけはしっかりやっておくと今後につながると思います!!でも赤点だけは取らないようにしましょうね!!

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。