ブログ 2023年12月の記事一覧
2023年 12月 16日 冬休みについて~酒井編~
皆さんこんにちは!!
担任助手の酒井です。
今日も最近観た映画の話を書きます。
「ロストフライト」
という作品です。
飛行機が不時着する話なのですが、
不時着した先が反政府組織の
テリトリーで、最悪な事態に陥る、
というあらすじです。
機長と、乗客の中に居た、
輸送中の屈強な殺人犯が
協力したりするなど、
熱い展開が多かったです。
最近の映画は、上映が終わっても
割と早めに配信サービスで
観れるようになっているので、
皆さんも受験が終わったら
是非見てみてください!!
さて、今回のテーマは
「冬休みについて」
です。
自分は、冬休み中に開催される
HRの意義について書きます。
HRは、長期休み期間などに
開催されますが、
「めんどくさいな~」
「その時間勉強してた方がいい」
などと思ってませんか?
HRは、受験にまつわる
先輩方の体験談や、
受験に対するモチベーションなどに関する
貴重な話を聞ける場です。
特に今回のHRでは、
受験本番直前の
注意するべき点などを
説明してくれます。
めんどくさがらず、
勉強の息抜き程度の気持ちでもいいので、
必ず参加しましょう!!!
さてついに明日は
ラストの共テ模試です。
いい結果が出る人もいれば、
よくない結果が出る人もいるでしょう。
しかし、この時期の模試結果で
重要なのは、点数ではありません。
判定でもありません。
伸びしろ
を見つけてください。
不正解だったところ、
それは言い換えれば
今のあなたの伸びしろです!!
もう本番まで時間が無い中で、
結果に一喜一憂している暇はありません。
最後まで、
粘りの受験勉強を
しましょう!!!
2023年 12月 14日 ラストスパート!
みなさんこんにちは!
もうすぐで今年が終わってしまうという
時の流れの速さに驚いています。
担任助手一年の森田です。
今日のブログのテーマは「冬休みについて」です。
共通テストまで残り1ヶ月をきりましたね…
受験生のみなさんは
不安でいっぱいな時期だと思います。
冬休みは長時間勉強できる時間を
取れる最後の期間です。
そこで去年私がどのように
過ごしてのかを書こうと思います。
学校の終業式が終わってからは
毎日朝から夜まで
東進にこもって勉強してました。
クリスマスも大晦日も元旦も
世の中の雰囲気にのまれず
きちんと勉強しました!!!
テレビとか見たくなっちゃう気持ちもわかりますが
夜はきちんと寝て早起きをしっかりしましょう!
年末には千題テストがありますね
千題テストは直前期に
知識をすべて見直せる
貴重なチャンスになります。
特に私が受けた世界史は
本当に役に立ったと心から思います。
千題テストは終わってからからが最も重要です。
千題テストで間違えたところはノートにまとめて
いつでも気軽に確認できるようにしてました。
そのノートは入試本番の日も持って行っていました。
受けてよかったと思っているので
受ける皆さんはぜひ本気で取り組んでくださいね!
正直いうと去年の冬休みの記憶はあんまりなく
ただ勉強していた記憶しかありません、、、
この時期は学校の登校日数も減って
友達に会える機会も減ってしまいます。
一人ぼっちでつらい気持ちになってしまうので
少しでもしんどかったら
受付にきて悩みをきいてもらうのもアリです。
話すと気分がすっきりすることもありますよ!
残りの数か月悔いが残らないように
全力で駆け抜けましょう!
2023年 12月 13日 冬休みについて ~しば編~
みなさんこんにちわ!!!
担任助手の芝です!!
いつの間にか12月になってしまいましたねー。
12月といえば、みなさんはなにを思い浮かべますか??
クリスマスだったり
大晦日の紅白などですかね。
いたるところにイルミネーションが
ありますよね。
非常にきれいだなと感じております。
今週は渋谷でイルミネーションを見る予定があるので
すごく楽しみにしてます!
受験生のみなさんは
今年見に行きたい気持ちをぐっと我慢して
晴れて合格してから見に行きましょう!
さて今回のテーマは
「冬休みについて」ということで
冬休みの勉強と千題テストについて
主に話していこうと思います。
まず冬休みの勉強ですが
共通テストにどれだけ力を入れるかで
勉強方法が変わるかなと思います。
主に国公立志望の人や
共通テスト利用を狙う人は
共通テスト対策をがちでやるべきです。
直前の詰め方によっては
めっちゃ点数が上がることもあるので
上記の生徒はがんばってください。
また私立の一般で受かろうとしてる人は
そこまで力は入れなくてもいいかなと思います。
共通テスト利用は狭き門なので
無理して狙う必要はないでしょう。
これらを参考にして冬休みを
過ごしてみてください!
次に「千題テスト」についてです。
地歴の千題テストと英語の千題テストの
2つがありますが
対象者は必ず出るようにしましょう。
千題テストは本当に
基本となるものが
沢山出るので
自分の抜けた知識を
知るには絶好の機会なので
絶対に出ましょう。
2023年 12月 10日 終わり良ければすべて良し
皆様冬休みといえば何を思い浮かべますか?
クリスマス?年越し?紅白?
僕は、千題テスト、正月特訓、HRを思い浮かべます。
ちなみにこのブログを書いているのは12/9なのですが、公開されるのは12/10です。
そしてこの12/10は何の日かわかりますか?
ちゃんと考えてくださいね。
そう、わたくし中澤圭祐の誕生日です。
みなさんプレゼントをお待ちしております。
何でも嬉しいです。
今日は免許の卒検に合格でき、最高の気分で18歳を締めくくることが出来そうです。
みなさん冬休みを迎える準備はできていますか?
このテーマでのブログは僕が初めてなので、一番書きやすい千題テストを取って書いてしまおうと思います。
千題テストとは、ざっくりいうと年末の二日間で社会と英語の一問一答形式の問題を問題を千問解くというイベントです。
皆さん社会、英語の内容はちゃんと頭に入っていますか?いまさら「覚えていないー」などと言っている暇はないですよ。
共通テストまでもう時間がないからこそ、社会と英語だけはここで自分の弱点を見つけ出し、あとは完璧だ!という状態で共通テストを迎えてほしいです。
僕は去年受験生だったころ、この千題テストで一位を取り、景品をもらいましたが、大事なのは景品ではなく、絶対的な自信を得れたことです。
俺は最強だ!っていうマインドで共通テストを迎えられることが一番の景品でした。
なので皆さん、ただ惰性で千題テストを受けるのではなく、絶対上位に入ってやる!という気持ちで、僕が最高の気分で18歳を終わらせられたように、千題テストでいい気分で今年を締めくくってください。
2023年 12月 7日 「浪人」について
皆さま、こんにちは!
最近、自分の将来を深く考えるようになりまして、
過去を振り返ろうと、
ふと昔の卒アルなんかを見ていたら
感慨深くなっていました。
担任助手の塩浦です。
お久しぶりでございます。
このブログを書くのもあと数回と思うと寂しいですね。
前書きはこの辺で
今日のテーマは「志望校選び」だそうです。
他のスタッフと同じようなことを書いても面白くないので、
違う角度から検討したいと思います。
志望校選びで複数ある基準の1つとして
「浪人」の可否があるでしょうか。
浪人が可能なのであれば、
挑戦校のみに絞りたい人もいるでしょう。
そこで「浪人」のリスクについて、まとめてみます。
1.モチベーションの持続性
浪人生は人よりも長く勉強時間が取れる性質上、
現役生よりも点数が上がりやすいです。
その結果、6月時点である程度の点数はとれます。
失敗する浪人生はここで満足し、勉強の強度を落とします。
そして、部活等を引退した現役生に追い抜かれる。
つまり、1年間成績が上がろうと下がろうと一定の強度を保ちつつ、
勉強し続ける胆力が必要です。
当然ながら友達のほとんどは
楽しい大学生活を満喫している渦中においてです。
2.費用
正直、独学で挑むのはかなり難しいでしょう。
仮に独学でできると自信のある方ならば、
きっと現役生で合格しているはずですから
。となると、予備校に通うことになりますが、
その費用はどこから計上しますか?
保護者のサポートがあれば良いですが、
無ければ自分でバイトで稼ぎながら、費用を払いますか?
以上が代表的なリスクでしょうか。
このブログで何を伝えたいかと言うと、
浪人を前提として志望校選びをするのはやめた方が良いということです。
今年度、最後まで全力で努力できた人間のみが、
上記のリスクを受容し、覚悟出来た3月に浪人を決断してください。
また、直前期のメンタルは独特です。
日々、メンタルブレイクとの闘いでしょう。明日。自分が何を考えるかは読めません。
浪人ではなく、現役で何とかしたいと考えるかもしれません。
まずは行くかどうかは、手続き締切3月に決断するとして、
確実に受かる安全校、実力の相応校、
そして、挑戦校である第一志望校で
スケジュールを組むことをお勧めします。
返信転送
|