ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 18日 担任助手をやった理由、やって感じたこと

こんにちは。担任助手1年の福井仁海です。

最近寒くなってきていますね。

毎朝何を着ていくか迷っています。

制服のありがたみをひしひしと感じています。

高校生の頃は私服登校に憧れていましたが、実際私服登校になると結構きついです。

毎日服装が同じような感じになってしまい、困っています。

おすすめのブランドがあったら教えて下さい。

では、本題に入っていこうと思います。

今回のテーマは、「担任助手をやった理由、やって感じたこと」です。

私が担任助手をやろうと思った理由は、自分の経験を最大限活かせると思ったからです。

1年間受験生を経験して、何をしたら成績が伸びるのか、後悔していることなどを伝えていければいいなということで担任助手をやりました。

また、コミュ障だったので、コミュ力を培うためにやりました。

様々な価値観の生徒と話すことで、自分の視野を広げることができます。

担任助手を6ヶ月やってみて感じたことは、電話対応など、将来必要になるかもしれないことを経験することができました。

また、生徒の志などを聞いて、感化されることも多々あります。

自分がなぜその大学に入学したのか、大学で何を学びたいのか、将来何をしたいのかを考えさせられるアルバイトです。

担任助手は、他のアルバイトではできない経験を積むことができます。

担任助手の仕事内容など、もっと詳しく知りたい人は、気軽に声をかけて下さい。

ぜひ、担任助手というアルバイトを選択肢に入れてみて下さい。

明日の開館時間

13:00~21:45

2022年 10月 17日 担任助手の良さ

みなさんこんにちは!!

 

西新井校担任助手一年の阿部です。

 

本日は担任助手についてお話していこうと思います。

 

皆さん来年受験を終えた後何のバイトをやると思いますか?

 

飲食だったり塾講師だったりやってみたいことは沢山あると思いますが、

 

ぜひ東進ハイスクールで働いてみて欲しいと思います!!

 

理由はいっぱいありますが抜粋してお伝えしようと思います。

 

まず一つ、知っている人と働けることです。

 

一年間、お世話になった人だからこそ人柄が分かったり、優しく指導してくれます。

 

コミ症の人からすると結構やりやすいバイトなのではないか?と思います。

 

二つ目は、充実している研修内容です。

 

はっきり言うと、一年生のうちは研修が3か月に一回くらいあるですがこの研修が意外と大変です。笑

 

 でも学べることは沢山あります。

 

社会で失礼のないような電話の仕方や礼儀など、これから就職活動に役立つようなことも教えてもらえます。

 

熊田さんも東進の仕事は社会人になっても役立つと言っていました。笑 いろいろな仕事を経験できる東進はおすすめです。

 

最後にこれらの理由を踏まえた上で担任助手のアルバイトは楽なときもありますが、非常にやりがいのある仕事です。

 

僕たちの仕事一つで生徒を合格まで持っていくことなんてありませんが生徒の目標をお手伝いするために必要な仕事を責任をもって行います。

 

これから教員を目指す人やこれからも受験生を相手にお仕事していきたいと思う人は是非やってみて下さい。

 

そんな感じで今日のブログを終わりにしたいと思います。

 

それではしーーーゆーーー

 

 

 

 

2022年 10月 16日 担任助手をやった理由、やってみて感じたこと。(松田)

こんにちは!担任助手1年の松田孟です!

最近はが多く、気温が下がってきたので、テンションが低いです笑。

でも、寒くなってくると、ラーメンがより一層美味しく感じますよね。

最近は大学が終わった後に、大宮駅のラーメン屋を巡ってます。

一昨日は蒙古タンメンを食べに行ったのですが、

あれはもう美味すぎますね。ただ辛いだけではないんですよね。

麺を口に入れて、最初に辛さが襲ってくるのですが、

その後に、とんでもない旨味が押し寄せてきます。

それがもうやみつきになっちゃいます。

ちなみにですが、は飲まない方が良いです。

を飲んでしまうと、一時的に辛さは軽減されますが、

神経が敏感になってしまい、より一層辛さを感じやすくなってしまいます。

後は、二郎系もよく行きますね。大宮駅でしたら、鷹の目が一番美味しいです。

上手く説明は出来ませんが、舌で味を感じるのではなく、

脳みそにダイレクトに旨味が伝わってきます。普通に中毒になりそうです。

でも、食べ終わった後はお腹いっぱい過ぎて、二度と行かないと心に誓うんですけどね笑。

お金を払って不幸になる、意味分からん食べ物です。

まあ、次の日の昼にはもう食べたくなってますけどね笑。

前置きが長くなりすぎましたね笑。

それでは、本題の「担任助手をやった理由、やってみて感じたこと。」について話していきましょう。

まず理由ですが、「責任感のあるアルバイトを経験したい!」ですかね。

飲食店などで働こうかも迷ったのですが、なんだかんだ責任感とかはあまり感じないですよね。

でも、担任助手の場合は、担当の生徒が割り振られるので、

その生徒を責任を持って指導する義務が生じます。

このような事は他のバイト先では経験できないと思います。

次に、「やってみて感じたこと」ですが、僕は最初の1,2カ月は結構きつかったですね。

慣れない業務も多かったですし、その業務をやりながら生徒の様子も見なければいけないので

業務が頭に入ってない初期の頃はもう頭がパンクしそうでした。

でも、それ以降は業務にも慣れてきて、生徒の様子をしっかりと見ることが出来るようになりました。

特に、担当の生徒の模試の成績が上がったり、高マの修判に合格すると、

自分のことのように嬉しいですね笑。

そういったことがよくあるので、担任助手の仕事は楽しいですよ!

それではまた今度!

次のブログ担当は福井担任助手です。

 

 

 

 

 

明日の開館時間

10:00~19:00

2022年 10月 14日 高校時代好きだった行事

こんにちは!

担任助手の中村です

最近の夜はとても寒くて、すでにコートを着たい気分です、、

でももっと寒くなったときのことを考えて今はまだ我慢しています!

コートを出し始めたらいよいよ冬!って感じですね

受験生は勉強に追われていると思いますが、高校生として楽しめるのもあと半年!

学校での時間も大切にしてくださいね^^

 

今回は高校の時に好きだった行事についてお話ししたいと思います

わたしは球技大会が好きでした!

本当は文化祭や体育祭と言いたいところなのですが、

コロナのせいで2,3年の時はほとんどの行事が中止になってしまいました

だから、好きと言えるほど楽しめなかったのが残念です、、

修学旅行も中止になってしまい、楽しみにしていた沖縄へも行けませんでした

みなさんは行けましたか?

球技大会の好きなところは、

クラス対抗なのでクラスで結束力が高まり、とても盛り上がるところ

みんなでおそろいのクラTを作って当日みんなで着るのが楽しい

ということです!

あと、球技大会は唯一コロナの影響をあまり受けなかった上に

3年でも参加できる行事だったので

より思い出に残っています

私が通っていた高校はとてもスポーツが盛んで、

体力測定でもA判定を取る人が多かったので

体育祭や球技大会など、スポーツ系の行事は盛り上がります!

運動できる人を見ているのは楽しいですね

ですが、水泳大会やマラソン大会など

スポーツに力を入れている学校特有の行事があったのは本当に嫌でした、、

ですがそれもコロナでつぶれたので嬉しかったです笑

皆さんも学校行事を楽しんで下さいね~^^

明日の開館時間

13:00~21:45

2022年 10月 13日 ほろ苦い修学旅行の思い出

どうもこんにちは。

チェンソーマンになりたい2年の佐々木悠眞です

僕は今まで夢がなく、将来なりたい職業などを発表する授業で

一人だけ何も言えず困っていました

しかし最近(一昨日)やっと将来の夢が決まりました。チェンソーマンです。

理由はめちゃかっこいいからです

なのでチェンソーの悪魔と契約する方法を知ってたり

ケガをしているポチタを見かけた方がいましたらぜひ連絡してください

一昨日チェンソーマンというアニメが始まりまして

最近の生活のモチベになっています。面白いですよ。

特に受験生の皆さんは

つらい時期にさしかかり

勉強のモチベを失いがちですよね。

そんな時は週一くらいのちょっとした楽しみを見つけてみてもいいかもしれません

ちなみに僕の受験生の頃の10月以降のモチベは呪術廻戦でした

時間は割きすぎないように!

さて、本日のブログテーマは好きだった行事みたいです

楽しかった思い出があるのは修学旅行ですね

僕の高校は修学旅行先がシンガポールでした

海外への修学旅行は初めてで

おいしいものや観光スポットがめちゃくちゃ多かったです

特に印象に残っているのは

現地の大学生との交流会です

英語でディスカッションをした後に

観光地を一緒に回ってくれました

コミュニケーションをとっている間に仲良くなり

観光中、その大学生の方に

Do you have a girlfriend?と聞かれたんですね

調子に乗っていた思春期の僕は

No, 5 wife.

というアメリカンジョークをぶっこんだのですが

普通にドン引かれました。

いまだにその方は日本を一夫多妻制国家と勘違いしているかもしれません

英語って難しい。

以上、

僕のほろ苦い、いや、だいぶビターな修学旅行の思い出でした

ちなみにマーライオンは期待しし過ぎ注意です

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。