ブログ
2024年 10月 19日 おすすめの講座
みなさんどうもこんにちは!
ここ最近ずっと
「眠い」
が続いております…
担任助手の丹治スレイマン真之です!
なんでずっと眠いんでしょうかね?
あれあれあれ???
もしかして深夜にサッカーの試合見ちゃってるからですかね…?
そうだよね、絶対それが原因だよね。
それでも昼間を犠牲にできるくらい見ごたえがありましたねーー!!!
どこの試合を見ていたかというと、
当たり前じゃないですか!!
トルコ代表ですよトルコ代表!!
なかなか日本では耳にする機会がないチームではありますが、
気晴らしにハイライトでも見て頂けたらなと思います!
ちなみにおすすめの選手は
前線にいるアクトゥルコールという選手です!
欧州でポッターの異名を持つ彼は
まさにマジシャンのようなプレー
を見せてくれるので楽しいです!
先日のブログの通り、
日本代表ももちろん応援しています!
久しぶりの引き分けで意表を突かれてしまいましたが、
W杯前にこのような経験があったことは良かったかなと思います!
何様だと思いますよね、すみません。
と、長々とお話ししてしまいましたが、
本日の本題に入りましょう!
「おすすめの講座」についてですね!
自分が東進の生徒だった頃に最もお世話になった講座は、
やまぐち健一先生の
「スタンダード物理」です!
今残っている印象はとにかくカオスでしたね!
板書も絶望的に汚かったり、
日本語忘れたりなどクセの強い先生ですが、
物理を楽しむことや、
物理に限らず、理系を進む生徒にとって
必要不可欠な思考能力や養ってくれる講座だと思います!
実際に自分もこの受講をはじめてから
理系科目の点数が
大巾に上がりました!
ぜひ東進で受講する場合に候補に入れてみてください!
今日はこんなところです!
それでは勉強がんばって!!
2024年 10月 18日 おすすめの講座紹介!
みなさんこんにちは!一年担任助手の髙橋尊です。
今回は誇張抜きに自分の苦手意識を吹っ飛ばして
むしろ得意科目にした最強講座を紹介します!
それは、やまぐち健一の【スタンダード物理】です!
この人の授業の何が凄いのかというと、物理が【目】で見れるようになるのです。
何言っているか分かりませんか?でもそのままの意味なのです。
後に解説します。
物理を公式暗記で乗り切っている人はいませんか。
PV=NRT、Iをtで積分してQなどなど,,,
正直、それらの公式を全て覚えて、なおかつ問題に適した
公式を使いこなすのは不可能に近いです。
なおさら理系は数学と英語に時間が割かれるので、
理科系に脳リソースと時間を割くわけにはいきません。
そこで【スタンダード物理】の出番です。この授業では、
学校でははぶられがちな、なぜそうなるのかにフォーカスをあて、
物理現象を紐解き、原理から理解することで、
公式を自分で導出できるようになるのです!!
この公式を自分で導き出せる力はとても重要で、
実際、2013年の大阪大学で点と直線の距離公式という
教科書に暗記するものとして紹介されていたものの
理解をしているかを問う問題が出ました。
近年、共通テストや二次試験では単なる暗記より、
思考力や柔軟性を問う問題が多く出ています!
ぜひ、公式暗記でなく理解を重視する、
やまぐち健一の【スタンダード物理】をやってみてください!
2024年 10月 17日 過去問、解いていますか?
みなさまこんにちは!
担任助手一年の古川です。
さて、本日のテーマは過去問ということで、
現在西新井校で行われている過去問演習会についてお話ししたいと思います。
過去問演習会とは、毎週火曜日、木曜日、土曜日の
18:30から21:10に90分×2で行われています。
受験生たちが各自共通テストや二次私大の過去問を用意し同時に演習することで、
1人で取り組むより緊張感のある演習が行えます。
まだ二次私大の過去問が10年分終わっていない生徒はぜひ参加して演習するようにしましょう!!
そもそもなぜこんなに過去問演習が大切なのかは皆さん把握していますか?
色々と理由はありますが、一番は自分の課題を把握する必要があるからです。
今、過去問を解くために演習や受講で知識を入れようとしている方も少なくないと思います。
ですが、ちょっと考えてみましょう。
点数が取れないとしても、過去問を解いてみて
都度自分に何が足りていないのかを把握した状態で演習を行った方が効率が良いと思いませんか?
まだ過去問が難しい人も、点数が取れなくて焦る人もいるかと思いますが、
今の点数を気にする必要は全くありません!!
より効率よく勉強するためにも、今は耐えて頑張りましょう。
必ず志望校合格が見えてくる時が近づいてきます!
それでは今回はこのへんで
2024年 10月 16日 1日体験ですぐに受験勉強のスタートを切ろう!
みなさんこんにちはー!
西新井校担任助手の佐藤です。
最近とあるアニメにハマっています。
そのアニメでは超能力を持った
最強な主人公が出てきます。
このヒントでみなさん分かったでしょうか??
正解は…
モブサイコ100
です!!
斉木楠雄のΨ難だと思った人
多いのではないでしょうか?
私もヒントを書いていて
これ斉木楠雄じゃない??
って思ってしまいました笑
前置きはこのくらいにして
今回は
東進ハイスクールの体験
について
お話していきたいと思います!
予備校を検討している方や
いつから受験勉強始めたらいいのか
悩んでいる方は
このブログを読んで
西新井校に足を運んでみてください!
まず東進ハイスクールでは
年に3回
無料の特別招待講習
というものを行っています。
新年度(1月中旬~4月頭)
夏期(6月~8月末)
冬期(10月下旬~1月頭)
の期間で行っています。
特別招待講習では
1講座(*5コマ)の授業を
最大4講座まで
受講して頂くことが可能です!
*講座によって前後します
特別招待講習が近づくと
HPに詳細が掲載されるので
そちらをご覧ください!
特別招待講習の他に
1日体験
というものを行っています。
こちらも無料であり、
いつでも体験することが可能になっています。
お申込み頂いたら最初に
現在の学習状況や
勉強面での悩みなどを
面談で伺います。
その後学力診断テストを受験して頂き
生徒の方それぞれのレベルに合わせた
講座を提案させていただきます。
学力診断テストが終わり次第
提案させて頂いた講座や
体験してみたい科目の授業を
実際に受けることが可能になっています!
私は特別招待講習よりも
1日体験をオススメします!
その理由としては
体験してから入学を検討して
実際にスタート出来るまでの
期間が最短だからです。
大学受験は人生がかかっている
と言っても過言ではない
と思います。
なので予備校選びは慎重になります。
しかし
予備校選びに
時間を取られすぎてしまうのは
もったいないですよね。
なので東進では
最短で
体験をして頂き
入学してから受験本番までの流れを
合格設計図を使って
ご説明することが出来ます。
さらに
月謝制ではなく講座ごとのお値段になるので
いつスタートを切っても値段は変わりません。
むしろ同じ値段なので
早期スタートをした方が
1つの受講に費やせる時間も多く、
勉強時間をたくさん確保することができます!
1日体験はいつでも可能なので
興味を持っていただけた方はぜひ
下記のリンクからお申し込みしてみて下さい!
その他にもご質問やご相談等ございましたら
気軽に下記の電話番号までお電話ください。
0120-266-104
(または 03-5888-1455)
早期スタートを切って
大学受験を一緒に乗り越えていきましょう!
2024年 10月 14日 オヌヌメの受講
皆さんどーも!
今週の木曜日に
富士急ハイランドに行く
宮﨑です!
後期は木曜日に全休が作れたので
同じ学科の友達と行ってきます。
富士急ハイランドは
中学三年生の時に初めて行った
以来で二回目なので
ごっりごりに楽しみです!
僕は毎日乗りたいぐらい
絶叫マシンが好きなので
(この間も東京ドームシティのサンダードルフィン
というジェットコースターに六回乗りました。)
「ええじゃないか」「FUJIYAMA」
「高飛車」「ZOKKON」
はマストで乗って
ホラーは苦手ですが
「戦慄迷宮」
にも挑戦しようと思います。
キャーーーー
富士急が楽しみなのはさておき、
今回のテーマは
「おススメの受講」
です!
英語でオヌヌメの受講は
ワタカツこと渡辺勝彦先生の
難度別システム英語 文法編Ⅲです!
なんといっても分かりやすい!
文法の基礎を教えてくれます。
僕は英語が苦手だったのですが、
この講座のおかげで
苦手意識がなくなりました!
あと1.5倍速にした時の先生の動きが
面白いです。
物理でオヌヌメの受講は
やまぐち健一先生の
スタンダード物理です!
まーこの講座はこれからブログ書く
誰かがオヌヌメするので
僕はあまり言わないことにします。
とても分かりやすくて
面白い先生です。
やまぐち先生が出している参考書
も机に開きながら受講していました。
数学でオヌヌメの受講は
志田昌先生の
受験数学1A・2B(応用)です!
数学に関してはオヌヌメの受講ってより
オヌヌメの講師ですね、
というか英語も物理もそうですけどね。
志田先生は優しく丁寧に
分かりやすく教えてくれます。
モニターを使った解説が
とても分かりやすいです!
ってことでオヌヌメの受講紹介でした!
大学受験まで全力で
頑張っていきましょー!
※ずっと「オヌヌメ」なのは
気にしないでください。