ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 137

ブログ 

2020年 10月 1日 My dream

こんにちは!

担任助手2年の星野です。

最近は朝昼は肌寒く

昼は暑いという何ともいえない天候が続いていますが

みなさん元気にお過ごしでしょうか?

今気づいたのですが、

僕のブログは基本天候についてから始まっているので

次回からが少しづつ変えていこうと思います。

少し勉強の話をさせていただくと

共通テスト本番まで残り100日を切ってきました。

100日を切るとあっという間に受験は終わりを迎えますし、

この時期はまだ100日もあるのかという

やる気がなくなる時期でもあると思います。

そんなときは自分が大学生になってやりたいことを

たくさん書きだしてみて想像してみてください。

僕自身今とてもドライブにはまっています。

大学生になれば遊びの幅も広がっていくので

皆さんも残りの受験生活をやり切って

華の大学生活を送りましょう!!

 

そこで今回のブログのテーマはタイトルにもあるように

自分の夢です。

そこで皆さんに先に謝っておかないといけません。

僕は今夢がありません。

夢ではないですが人の役に立てるような仕事をしたいと

最近思い初めましたがそれもつい最近のことですので

まだ明確ではありません。

これでは今回のブログのテーマに沿った内容を話すことができないので

ここからはを持っていることの大切さを話していきたいと思います。

多くの高校生はを持っていないで大学せ見つけようとしていると

僕は思います。

僕自身そのような考えを持っていたのですが

いざ大学に入ってもやりたいことは決まっていません。

確かに中には大学生のうちにやりたいことが決まったという人もいます。

しかしそのような人は自ら積極的に

留学やボランティアなどをしている人であって

一般の大学生がやりたいことを大学にいる間に決めるのは

とても難しいと思います。

ですから

今高校生である皆さんに大学受験をしているときに

何かしらのを持ってもらいたいのです。

高校生の時の方が大変かと思いますが

まだ高校生ならどのような事でもその人のやる気があれば

将来成し遂げられる可能性を十分に持っているので

それを捨てないで欲しいと思います。

またやりたいことを決めれば

自然と自分の通いたい大学も出てくると思うので

ぜひ一度考えてみてください。

 

 

明日のブログ担当

 山田担任助手

明日の開館時間 

13:00~21:45

 

 

 

2020年 9月 29日 経営学部のここが面白い!!

 

 

こんにちは。担任助手1年の平田です。

最近やっと涼しくなってきましたね。

というかこの1週間は寒かったぐらいですね。

最近は暑くなったり涼しくなったりと気温の変化が激しすぎて、

「ここはパンクハザードか!!」っと思ってしまいます。

気温の変化が大きいと体調を崩しやすいので、気を付けて下さいね!

ということで今回は経営学部の面白さについて話していきたいです。

自分もまだ春学期しか授業を受けてないので何とも言えませんが、少しでも伝わると良いです。

 

➀めっちゃ分析する

やっぱり経営で必要なのは分析です!戦略論や統計学を学びましたが、めちゃくちゃ頭を使います。

他社を研究したり、数字を駆使して分析を行うんです。

戦略論では、セブンイレブンの経営を中心に学びましたが、とても面白いです!

コンビニ業界でトップを走る会社はアイデアと工夫で満ち溢れた会社でした。

自分も柔軟な発想が出来る人になりたいです!

 

②ExcelやWordがいつの間にかめっちゃ使えるようになる

これは自分だけかもしれないのですが

ExcelとWordの扱いがうまくなりました。

やっぱり、莫大の量の数を扱うのでExcelをかなり使います。

あとはオンライン授業が多かったので

レポートをWordを毎日のように使っていたからかもしれません。

 

まだまだ学び始めたばっかで知識とかは全然身についてないですが、これから頑張りたいです。

 

明日のブログ担当

 宮﨑担任助手

明日の開館時間 

13:00~21:45

 

 

 

 

2020年 9月 28日 【最近思うこと】

こんにちは。

最近いきなり気温が下がってきましたね。

って何かとても寂しい季節ですよね。でも何か悪い寂しさではない感じがしますね。何ででしょう。

 

さて、本日は最近思うことなのですが……

受験生ってすごいエネルギーだなぁって思うんですよね。

 

僕が受験生の頃は今の皆の様に頑張れていたのかな、いやそんなことはないなと思うわけですね。

 

非道な質問をしますが、皆さんは何のために頑張っていますか?

 

こう聞かれてだいたいの人は

応援してくれている人の為

親御さんの為

これも当然立派な事です。

目的として”誰かのため”を列挙することが考えられるわけですね。

 

しかし、受験というものはその事象自体を通して自分を見つめ直すことが出来ます。

なので、自分に対してもしっかりと受験の意義・目的を見出して欲しいです。

 

この先、いざ振り返った時に、

こうすればよかった・ああすればよかったなどの後悔をしないように行動することは難しいですが、

その時々で考えられ得る最大限の努力をすることは出来ます。

 

まだまだ頑張ることが出来る、もう十分頑張っている。そんなのはどちらでもいいです。

 

自分に対して誇れるような行動をしてください。

 

頑張れ!!!!受験生!!!!!!

 

 

明日の開館時間

13:00~21:45

明日のブログ担当

平田担任助手

 

2020年 9月 27日 慶應義塾大学のここが凄い!!

 

 

 

皆さんこんにちは!!

夏休みがあと1週間もないことに対して驚きを隠せない

担任助手1年の若尾です。

 

9月も残すところあと4日となりました。

この前9月に入ったと思ったのに、、早すぎます、、

気候も秋らしくなってきて、過ごしやすくなってきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

体調管理に気をつけましょう!!

 

 

それでは今回のテーマ

のここがすごい!!」

について話していきたいと思います。

 

慶應義塾大学に入学して約半年が経ったわけですが、

残念ながら9月26日現在

私はまだ学校に1度も行ったことがありません、、(笑)

だからまだ慶應の雰囲気などは分からないのですが

この半年を過ごしてみてすごいと感じたことを紹介したいと思います。

 

 

➀様々な入試方式がある

私は法学部に在籍しているのですが

法学部には一般選抜、FIT入試、帰国生・IB入試、留学生入試、指定校推薦、内部進学

の6種類の入試方式があります。

実際、大学で出来た友達の入試方式も人それぞれで

友達と高校時代の話をすると、全く違った生活をしていて面白いです(笑)

 

②司法試験合格者数の全国1位

また法学部の話になってしまうのですが、

令和元年度の法科大学院別司法試験合格者数が

152人で全国の大学で1位という結果でした。

慶應には本当に優秀で素晴らしい方々が多いです、、!!

 

 

私立大学最高峰というだけあって

授業も面白いし、塾生も良い人たちだし

とても充実した大学生活を過ごせています。

興味のある方は是非慶應義塾大学について調べてみて下さい!!

 

 

明日の開館時間 13:00~21:45

明日のブログ担当 山田担任助手

 

 

 

 

2020年 9月 26日 理系科目の勉強のコツとは、、、

こんにちは!担任助手1年の東海林です。

 

だんだんと気温も涼しくなってきましたね!?

急な気温の変化もあると思うので、体調管理に気をつけましょう!

 

さて、今回のテーマは

理系科目の勉強のコツ」

です!

 

一応、自分理系なので私なりに伝えます。

 

①いきなり応用解こうとしない!!!

「簡単な問題つまんないから、難しいの解いてみよ〜」

っていう気持ちになる時ありませんか⁇

でもこの気持ちの誘惑に負けないでください!!

 

応用問題を解こうとしても公式基礎がしっかり頭に入っていないと意味がありません。

 

理系科目に関してはとにかく

基礎公式理解を完璧にしてください。

自分が思っている以上に完璧にしてください。

 

②とにかく解きまくる✏️

とにかく解きまくってください。

様々な問題に挑戦して、どういう聞き方をされている時にどのような定理や公式を使用するのか、

というようなことを沢山解くことで掴んでいくことが大切だと思います。

これらを身につけることが出来ることで、様々な問題を解くことができるようになってくると思います。

また、この際に重要なのが

一回解いて終わりにしないこと!!

解けた問題でも、解けなかった問題でも必ずもう一度、足りなかったら何度でも解き直すことで定着度が上がります。

 

③計算過程を省かない!!

「ここらへんの計算はまあできるし、パスして、、」

ってやってる人はいませんか⁇

私もしたことがあります。

 

振り返ってみるとこの考え良くないなあと思いました。

計算スピードがかなり落ちる。

・パスしまくると、実際解こうと思った時に計算方法を忘れてしまっている。

解けた気にならない。

 

いいこと何一つありませんでした。

なので!

時間がないからといって計算過程を省くのはやめて、しっかり計算しましょう!

 

あくまで私の考えですが、確かにと思ったら参考にしてみてください。

 

 

明日の開館時間

13:00~21:45

明日のブログ担当

若尾担任助手

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。