ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 121

ブログ 

2021年 1月 30日 合格したい方、必見です!!

皆さんこんにちは!!

緊急事態宣言が延長されるみたいな噂を聞いて

ショックを受けてます

担任助手1年の若尾です。

 

 

レポートや試験を全部終えて春休みだ!!と喜んでいたのですが

よくよく考えると1年生が終わってしまったことに気が付いて

ちょっぴり寂しくなっています。

秋学期は少し対面授業があったのでキャンパスには行けていたのですが、

通常の大学生活を送りたかったな~とつくづく思います。

私が卒業するまでに今までのような生活に戻れるのでしょうか…

早くコロナが収まることを祈るばかりですね。

 

 

今回は、担任助手の目線から見て合格する生徒の特徴を紹介したいと思います!!

 

①毎日登校

学校があっても部活があっても外部で模試があっても

東進に来ている人は毎日ちゃんと校舎に来ています。

毎日登校をして学習をする習慣を付けることが合格の鍵なのだと思います!!

 

②高マの復習

皆さん高マを完修して満足していませんか?

完修することも大切なのですが、それ以上に復習が大切です。

毎日修了判定テストを受けてメンテナンスをする習慣を付けましょう!!

 

③今日のコラム

疎かにしがちなのが今日のコラムです。

「塵も積もれば山となる」とよく言われているように

毎日継続して今日のコラムを行っている受験生は、

点数が伸びている印象があります。

3分もあれば終わるので毎日今日のコラムを継続しましょう!!

 

 

この3つが合格する生徒の特徴です!!

そんなの当たり前の事じゃんと思った人もいるでしょう。

この当たり前の事を続けられるかどうかが合否を分けているのではないでしょうか?

変わる意識があれば誰でも行えることなので、

皆さん今日から実践しましょう!!

 

 

 

明日の開館時間 10:00~19:00

明日のブログ担当 本田担任助手

 

 

2021年 1月 28日 大学一年を振り返って

こんにちは!!!

担任助手一年の 阿部 龍弥 です。

また、緊急事態宣言が出て外出自粛をせまられる日々が続いております。

緊急事態宣言が伸びるかもしれないともうわさされていますね。

これ以上伸びても困ることばかりです。

早く収束してもらうのを期待するばかりです。

 

さて、今回のテーマですが大学一年を振り返ってみてというものです。

ハッキリ言って大学生を本当の意味で楽しめてはいないのではないのかなというのが一番に思うことですね。

大学生活が始まる最初は初めての経験なので不安があったなと今でも思います。

何が一番の不安だったかといえば友達ができるかどうかということですね。

初めての場所初めての人と仲良くできるのか、それが一番不安でした。

実際友達ができたのかと言われればあんまりできていないのが現実ですね。

大学2年生から大学生を楽しみたいと思います。

今年はあんまり楽しめなっかたの一言につきますね!!!!

そんな中趣味として楽しんでいるなと感じるのはジムにいき始めたことですね。

これは最高です。

緊急事態宣言でもやっているし動かさなくなった体を動かすのに最適です!!!

 

 

今年の経験を踏まえて来年からはもっとおしゃれに気を使えるような人になりたいです!!!!

明日のブログ担当は塩浦担任助手です。

 

2021年 1月 27日 一年を振り返って

こんにちは。

担任助手1年の平田凌大です。

2週間前ぐらいに緊急事態宣言がまた出てしまったので、家にいるしかないですね。

この間遊びに行こうとしたら、

ママにめちゃくちゃ怒られました。あせあせ

なので、最近は家にいるようにして韓ドラを家で見てます。

今は「花郎」とやつを見てます。

いろんな人から薦めてもらってみたんですけど

これがめっちゃおもろいんですわ

パクソジュンしか勝たん。

ということで今週いっぱい使って一気に見ちゃうんで

誰か来週見る用のおすすめの韓ドラを教えて下さい。

お願いします!!

今回のブログテーマは

今年一年の大学生活を振り返ってみて思うこと」です。

何書こうかなと思ったんですけど

振り返る事なんてほぼなしです!!!

大学なんて健康診断で行っただけなので、

大学生になった感覚がほぼないです。

来年は1年生と一緒に頑張りたいと思います。

でも、今年1つ学んだ事があるとすれば

自分から行動しなければ何も得られない」ということです。

このコロナ渦の中でも楽しんでいる人はいましたんで

、やっぱり行動したもん勝ちだなと思いました。

来年は、サークルも沢山行って、色々なバイトに応募して、

アクティブに行きたいと思います。

あとは、髪とか染めたりしてキャンパスライフを楽しみたいと思います。

 

明日のブログ担当は阿部担任助手

明日の開館時間 11:00~20:00

 

 

2021年 1月 26日 受験生の皆に伝えたいこと

皆さんこんにちは!

オンラインテストと大量のレポートを終え

見事春休みに突入しました

担任助手1年の若尾です。

 

 

受験生の皆さん、共通テストお疲れさまでした!!

自分の実力は出し切れたでしょうか??

実力が出し切れた人もいるでしょうし、

緊張したり会場の雰囲気に圧倒されたりして、

なかなか実力が出せなかった人もいると思います。

 

ここで皆さんに伝えたいのは

「結果に動じるな」

ということです。

 

これから先、合格や不合格の通知を目にする機会が増えると思います。

しかしその結果に一喜一憂している時間がもったいないです。

合格通知を見て、喜ぶのはもちろん良いことです。

むしろ喜んでください(笑)

でも合格の喜びに浸りすぎると勉強に集中できなくなる可能性があります。

十分喜んだら、その喜びを引きずりすぎずに次の試験に頭を切り替えてください。

 

不合格だった場合も同じです。

もし不合格になってしまったとしても、挽回のチャンスなどいくらでもあります。

そこでくよくよしていたら、そのチャンスを自ら逃がしてしまっている同然です。

皆さんならどうすれば良いか分かりますよね?

そうです、切り替えて次の試験に向けて勉強するのみです。

 

 

今私が言ったことは本当に当たり前のことです。

これを読んだ受験生は「こんなの分かっているよ」

と思うかもしれません。

でも、意外とこれをできていない受験生が多いのが事実です…

 

共通テストを終えた自分の行動を振り返ってみて下さい。

上手くいったからと言って浮かれて勉強に身が入らなくなってしまったり

上手くいかなかったからと言っていつまでも悔やんでいたりしませんか??

もしこれに当てはまっている人がいたら、今すぐに切り替えましょう。

今後の行動次第で結果はいくらでも変わってきます

頑張れ、受験生!!

 

 

明日の開館時間 10:00~19:00

明日のブログ担当 塩浦担任助手

 

 

 

 

 

 

2021年 1月 25日 受験生へ

こんにちは!3年の熊田です!

最近は期末レポートの提出がたくさんあって憂鬱なのにもかかわらず、さらに雨が続いてやる気が起きません…

でも、今期で卒業に必要な単位はほとんどとり終わると思うと少し頑張れます…!

 

 

今日は受験生へ入試直前を迎えた今、最後に注意してほしいことを3つほどお伝えできればと思います。

まず一つ目は…

 

 

 

 

①本番を想定した過去問演習をしておく

 

です!

科目の順番が違うだけでけっこう気持ちが変わります。

私自身、センター試験は日本史が最初でだったのであんまり緊張しないで受けられましたが、

第一志望校は一番苦戦していた英語が最初でかなり焦ってしまいました。

そういった気持ちの変化も最初から予測でいているのといないのでは心の余裕が違います。

直前期の今こそ限りなく本番に近い形で演習しましょう。

 

 

 

次は…

 

 

 

②身体を大事にする

 

です!

手洗いうがいマスクなどは言うまでもないのですが、

意気込んで睡眠時間を削って勉強して試験当日睡眠不足ということがないように気を付けましょう!

あとなるべく早寝早起きしましょう!

試験前日緊張で眠れないという人もいると思いますが、

早く起きていれば自然と早く眠くなるので、

早く起きることは心掛けてほしいです!

 

 

 

最後に…

 

 

 

 

③入試が始まってからの期間に勉強を詰め込もうとしない

 

です!

模試で十分に実感しているかと思いますが、試験が終わった後はかなり疲れます…

そこで勉強をしようと思っても、質の良い勉強は正直望めません。

入試と入試の間の1日2日も、実際に受けると出てくる反省点をつぶす時間に使うべきなので、

入試期間が始まる前に、今気づいているやるべきことはやり切っちゃいましょう。

 

 

 

 

入試が終わった後、やり切ったと思えることで、

結果がどうであれ皆さんは一歩成長できます。

逆に結果が良くても悪くても、

やり切ったと言えなかったら残ったもやもやは一生消えません。

折れそうになったらすぐに私たち担任助手に頼ってください。

心から応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。