ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 109

ブログ 

2021年 3月 4日 ○○性

おはようございます☀ 担任助手の宮﨑です!

昨日、新座に住んでいる友達の家に突撃してきました。

あそこはマジの田舎ですね。街が暗い。道がほぼまっすぐ。寒い。

まあそういう環境も悪くないですよね!!

立教大学新座キャンパス、第一志望にしている受験生も多いと思います。

広大なキャンパスでの楽しい大学生活が待ってますよ!

 

今日はそんな大学生活についての話です。

ぼくは去年の4月から、オンラインとはいいつつも大学生として過ごしてきました。

この1年間で感じたこと。

 

それは、

自主性の重要さ

です。

 

高校生までは、自分から行動しなくてもなんとかなることが多かったです。

しかし、大学生は違います。

何事も自分から行動する自主性がないと、なにもできないまま、なにも分からないまま時間が過ぎていきます。

特に今現在、コロナで他人と接する機会がないので、さらに自主性が必要だなと感じる毎日です。

 

受験が終わったばかりの高校3年生!

ボーっとしている暇はありません!

やりたいことがあるならやれ!!

友達を作れ!

 

自分から行動して、楽しい、中身のある大学生活をおくりましょう!

 

明日の開館時間 13:00~21:45

 

 

2021年 3月 3日 3月の目標

こんにちは。担任助手1年の平田です。

もう3月ですね。早すぎる…

でも、もうすぐで緊急事態宣言があけるのでいろんなとこに遊びに行けそうですね。

2月分の貯金を使い果たすぐらい遊ぶぞーーー!!

ってことで皆さん遊びに行きましょ。

まぁ、遊んでるだけだと自分の身にならないので、

今「3月の目標」を立てようと思います。

春休みを有意義に使える人間になりたいですから。

 

①毎日早起きをする

そんなの余裕だろと思った人、その考え間違ってます。

大学生になると12時起きは当たり前です。

高校生の時に毎朝6時半ごろ起きてたのが夢のようです。

「早起きは三文の徳」と言われるぐらいなので、一日を有意義に使えるよう頑張って早起きしたいと思います。

 

②筋トレの頻度を増やす

週に4回ぐらい行っているんですけど、なかなか筋肉がつかないんですよね。

筋肉大好き友達は週6当たり前と言ってたのでそれを目指したいと思います。

夏にムキムキに仕上げられるように今から頑張っていきたいと思います。

鬼に金棒、サトシにピカチュウ、ひらたに筋肉と言われたいですね。

 

③本を読む

るいさんとか自分が凄いなと思った人はみんな本を読んでいたんですよ。

なので、僕も本を読んだら偉人になれるのでは?と思ったので読み始めることにします。

 

春休みみんなで楽しもう!!

 

明日の開館時間 13:00~21:45

明日のブログ担当 宮崎担任助手

 

 

 

 

2021年 3月 2日 模試への心構え

こんにちは。こんばんは。

久々のブログな気がします。

もうあっという間に3月ですね。3月は、春の訪れを感じる季節ですね。好きです。3月。

さて、本日のテーマは

”模試に対する心構え”ですね。

 

先日、模試が行われました。

 

その中で、何人かの生徒と話していて思ったことは

「とりあえず受けました」感が否めないことですね。

 

今の高校2年生は

来月には高校3年生、受験学年になっているということになります。

 

皆さん、あと1年も経つと

受験が終了しています。

 

模試も数えるほどしかありません。

その1回を全力で受けてください。

 

点数を取ることを望んでいるのではなくて

受け方を案じています。

 

結果がどうであろうと、全力で行ったものに関しては

必ず何かが返ってきます。

 

次は、4月模試。

ここもまだ本番まで先だから、ではなくて

全力で受験をしてください。

 

どうか、お願いです。

 

 

 

明日の開館時間

13:00~21:45

明日のブログ担当担任助手

平田担任助手

2021年 3月 1日 新学年生へ

こんにちは。担任助手1年の平田です。

最近はドライブにはまっていて、この間も九十九里浜まで行ってきました。

でも、運転は怖いですね。

車幅感覚が全く分からん。

幅の狭い道路を走っていたら対向車が来たので左によけたら、

ハンドル切りすぎてポールに当たってでっかい傷をつけてしまいました。

めっちゃ怒られましたね。

さらに、転回しようとしたらバックしすぎてガードレールに当たって後ろもへこますという、

1日に2回も車に傷をつけてしまったんですよね。

でも、死ぬこと以外はかすり傷なんでへっちゃらですわ。

くだらない話はさておき

今回は「模試の復習方法」について話したいと思います。

皆さん、毎回模試の後復習していますか?

模試の後にやりっぱなしはもったいないです。

パピコのふたを吸わずに捨てるぐらいもったいないです。

模試のやり方が分からない方は、やり方を紹介するので一緒にやってみて下さい。

 

①解答を見ながら解き直す

解きかたが分からない問題をずっと考えても、意味がありません。

そういうときは潔く解答、解説を読んでやり方を吸収しちゃいましょう。

そこから、出来るようになるまで解けば、自分のものになるはずです。

反復頑張りましょう。

 

②帳票から苦手を分析する。

解き直すことだけが復習ではありません。

自分の得意、苦手分野を分析するのも大事です。

東進模試は1週間後に成績がでるので、すぐに分析ができるはずです。

自分のやるべきことを明確にして、ピンポイントで勉強しましょう。

 

最初から完璧な人はいませんよね。

失敗をどのように次につなげるかは自分次第です。

前に進むのは素晴らしいことですが、たまには後ろも見ましょう。

 

明日の開館時間 13:00~21:45

 

2021年 2月 28日 受験勉強はテスト期間中も!!!

こんにちは!担任助手1年の東海林です。

 

最近花粉ひどくないですか??

洗濯物を取り込む時が一番つらいです。

 

さて、今回のテーマは「受験勉強は毎日継続!」です。

 

今高1.2年生の中に

「テスト期間中は他のものを捨ててでもテスト勉強したい!」

という考えの人は多いんじゃないでしょうか??

実際自分もそうでした(笑)

 

しかしこの考えは今すぐ捨ててください!!!

 

なぜか?

疑問に思うと思います。

 

まず、東進に通っているこの場合は、受験勉強に向けた先取りサイクルを行っているはずのため、

定期テストの勉強が、基礎の確認として意味のあるものになると思います。

そのためこの二つの勉強を別々のものとしてとらえることがないので、定期テスト期間中も受験勉強ができていると思います。

 

また、受験勉強というものは、毎日継続してやらないと意味がありません。

そのため、高速基礎マスターであったり、計算演習のようなものを常日頃から行っていないと効果的な学習が行えません。

また、これらを定期テスト期間中に行うことで、学校のテストでも重なる部分があり、両立した勉強が可能となります。

 

そのため、定期テスト期間中でも、毎日時間を少しでも見つけて勉強していきましょう。

 

明日のブログ担当

平田担任助手

明日の開館時間

10:00~19:00