暗記バンザイ!!~社会科目攻略~ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西新井校 » ブログ » 暗記バンザイ!!~社会科目攻略~

ブログ

2021年 6月 3日 暗記バンザイ!!~社会科目攻略~

こんにちは~!

担任助手の和田です!

最近友達の19歳の誕生日があったのですが、ついにラスト10代(ラストティーン)か~

というさみしい気持ちになりました。前までは誕生日が待ち遠しかったのですが、

もう本当に誕生日はこなくていいです!でもプレゼントだけ欲しいです!!笑

私はまだ誕生日は先なのですが、時間の流れって恐ろしいですね、、

私もつい最近まで高校生でしたが、生徒の高校生がうらやましいです泣

 

さてさて今回は、、

社会科目の勉強方法 についてお話ししようと思います!

私は世界史選択だったのですが、暗記科目 なら通用する方法だと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

まず、暗記の仕方についてですが、根本的にどのくらいの時間をかけてやるかというよりも、

その単語を何回見たかを大事してください!!

通史を1周目標にするというより、ある範囲を決めてそこをグルグルして次に進んで、

ちょっとグルグルやったところを見てからまたグルグルする!

わかりましたでしょうか?笑 つまり、短いスパンでどんどんまわすということです

 

ここからは①なんの参考書をやったほうがいいか、と

 ②どのくらいの時期にどの参考書をやればいいか、

に分けてお話ししようと思います。

 

まず①!の答えはシンプルで教科書と一問一答です。

教科書というよりは 流れをおさえることができる参考書 ならなんでもいいです。

人によっては実況中継やナビゲーターなどの講義型参考書のほうがわかりやすいという人もいるでしょうし、

教科書で流れをつかめる人もいます。

一問一答は特に私大、早慶レベルになると必須になってきます。

ただ単語を答えるようにするツールじゃなくて、

自分なりにここを吸収しようと意識して解く一問一答は全く違うものになります。

漠然と単語を答えるより、単語から逆引きをして年号を覚えたり、

自分で何を覚えるかターゲットを絞ることが効率のいい方法です。

 

次に②!の答えはないです!!笑

参考書がおわる瞬間は幻滅的にないです。時期によって比重はかえていくべきですが、

この参考書はもうやる必要ないとラベル付けしてはいけません。

ひたすら繰り返して受験がおわるまで寝食をともにしましょう。

 

そしてなんといっても、、

浮気しすぎないこと!!!

本屋さんに参考書を見に行くとあれもこれも欲しくなりますよね。しかし数冊でいいです!

何事も浮気は禁物ですよ★

最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

明日の開館時間

10:00~21:00