【共通テストで90点以上取るコツ】~日本史ver~ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西新井校 » ブログ » 【共通テストで90点以上取るコツ】~日本史ver~

ブログ

2020年 11月 28日 【共通テストで90点以上取るコツ】~日本史ver~

こんにちは!

担任助手2年の星野です。

今世の中はコロナの第3波が来ているのか

少し混乱していますね!!

噂によるともう一度緊急事態宣言を発動するとか……

もし緊急事態宣言が発動されて入試が延期とかになったら

一体大学受験はどうなっしまうのでしょうか??!!

もしかしたら入試が延期になるかもしれません。

ただこれらはあくまでも起こりうるかもしれない可能性の話であって、

今の受験生はそんなことは気にせずに

がむしゃらに勉強をやり続けてください。

 

そこで今回のブログのテーマは

共通テストで90点以上取るコツ~日本史ver~」です。

今回は私立文型で日本史選択の人をメインに話をしていきますので

それ以外の人は他の人のブログをぜひご覧ください。

 

前提として社会科目と聞くとただ単語を覚えればいいと思っている人が

たくさんいると思います。

しかし実際に大学受験を経験した身から言わせてもらうと

単語だけでは点数がとれてせいぜい70点ぐらいです。

それぐらいの点数取れるならいいと思う人もいるかもしれませんが

明青立法中を目指している人にとっては共通テストの日本史で90点以上取れないとなると

一般試験の日本史の問題は難易度が上がりますのでたちうち出来ないと思います。

ですから共通テストで90点以上取るというのは

大学受験の初めの一歩になります。

では単語を覚えること以外で大切になってくることを話していきます。

まず大切なのが良く言われている“流れ”を理解しながら覚えていくことです。

なぜなら共通テストの問題もそうですが一般受験の問題でも多くは

正誤問題や並び替えなどが多く出題されてきます。

その時に流れを理解して覚えていないと

正しい判断が出来なくなってしまうからです。

また覚える時に実践してほしいことが

声に出すことと書きながら覚えることです。

声に出すことで目でみながら耳からも覚えることができて

頭に残りやすくなります。

また書きながら覚えることは

一般受験の対策にもなります。

一般受験でも選択式が基本ですが

中には記述問題もあるので

その対策にもなると思います。

最後にここから残り2か月の間にやっていくべきことは

とにかく自分の苦手範囲の克服につきます。

僕の場合は日本史の一問一答に力を入れていたので

そこに間違えたらマークを付けて

そのマークがついている部分を重点的にやりました。

またその時にただ単語を覚えるのではなく

その単語の意味(用語集などで調べる)

事をやっていました。

 

共通テストまで残り50日ぐらいになってきました。

現役生の強みは最後の最後まで成績が伸びることです。

ですから何度も言っておりますが

諦めずに勉強をやり続けてください!!

応援しています!!

 

 

 

11月29日 開館時間 10:00〜19:00

11月29日 ブログ担当 平田担任助手

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。