ブログ
2021年 3月 25日 模試分析のやり方
皆さん、こんにちは!
担任助手2年の塩浦です。
気づけば3月になり、間もなく学年が切り替わります。
高校2年生は言い訳の効かない時期に入りました。
東進生は朝登校出来ていますか?
自分は勉強ができない。
そう言っている人に限って、
自分に甘いだけです。
一緒に頑張りましょう!
さて、本日のテーマは
「模試分析のやり方」についてお話しします。
①模試は成績の健康診断
数学が苦手そういう生徒に「どこの単元が苦手なの?」
と聞くと大抵、感覚的にしか答えられません。
模試は皆さんが苦手な単元を正答率などでこれ以上ないくらい
分かりやすく表します。
そうして知った単元を今後どのように改善していくか
次の模試までの学習計画を立てましょう。
②努力の数値化
これまでやってきたことが正しかったかどうかが分かります。
シンプルに成績が伸びていない場合、何かしらの原因はあります。
伸びていないのなら自分の点数、偏差値から目をそらさず、
原因を追究しましょう。
ここでひとつアドバイスです。
成績が伸びていない人の99%は勉強量が足りていません。
大学受験の平均勉強時間は平日5時間、休日8時間以上です。
あまり大学受験をナめないでください。
成績を上げる方程式は
勉強量×継続力
覚えておきましょう。
明日の開館時間 8:30~21:45