ブログ
2023年 11月 29日 志望校決定について
皆さんこんにちは!
人生イチ金欠中の森田です。
早くお年玉が欲しくてたまりません…
たくさんもらえるといいなぁ。
最近は一気に寒くなってきて
冬!!って感じがしますね。
寒いのは本当にいやです!
この時期、受験生の皆さんは
体調管理が命になってきます。
体調不良で実力を発揮できなかった…
なんていう悔しいことが起きないように
体調管理は死ぬ気で行いましょうね。
共通テストまで残り1ヶ月ちょっとです。
時間が経つのは早いですね…
気合を入れて頑張りましょう。
今日のブログのテーマは
「志望校決定について」です。
今の時期は第一志望校だけでなく
安全校などの他の大学も
考えなければなりません。
受験校の計画をしっかり立てることは
とーーーっても重要です。
担任との面談で受ける大学を
話し合っている人もいると思います。
しかし、受ける大学を選ぶのは難しいですよね。
私自身も沢山悩んだ記憶があります。
なので今回は私が
どのように第一志望校以外の大学を選んだか
について書こうと思います。
将来やりたいことも決まっていなかったため
とりあえず単純に
英語が好きという理由で
国際系の学部で統一する!
ということを決めてました。
志望校のレベル、実力相応のレベル、絶対に受かるレベルの3つのレベル帯から
最低1つずつは選んで受けれるとGoodです。
絶対に受かるレベルの大学は
模試でA判定がでているくらいの大学だと良いと思います。
ここらへんの大学は共通テスト利用で受けるのもおすすめです。
そして試験日がいつかを調べるのもとても大切になります。
受けようと思っている学部の試験日が
重なってしまうと
どちらかは受験することができません。
また、試験日が連続する場合も注意です。
人それぞれですが3、4日連続すると
身体的にも体力的にもしんどくなってきます。
1日中模試を受けたその日の夜に
次の日の模試の対策をするって考えると
しんどさがイメージできると思います。
しかし大学は受けれるだけ受けたい!
っていう人もいると思うので
自分の体と相談して決めましょう。
女の子は女子大を視野に入れるのも戦略です。
私も実際に女子大を受験しました。
女子大は試験日が早いことが多く、
第一志望校の試験本番の練習にもなります。
大学受験の方式は大学によって異なり
本当に色々あるので自分の受ける大学の入試方式について
しっかりとリサーチしましょう。
時間がなくて大変な時期だと思いますが
あと少しです!一緒に頑張りましょう。
そして分からないことも沢山出てくると思います。
そんな時は私達担任助手にたくさん頼って下さいね。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
次回のブログもお楽しみに★