ブログ
2021年 6月 17日 効率よく受講してみよう。
こんにちは!担任助手2年の東海林です。
久しぶりのブログ担当になりました?
ここ最近思うことは、
理系やめたい。
やっぱり大学になると、高校までの数学と違って意味のわからないことばっかりやってるのでちんぷんかんぷんです。?
課題もまともに解けないので単位危うい。
毎日理系嫌だなあって言ってる気がします。
皆さん後悔のない学部学科選びを是非してください、、。
高1・2生の皆さん今のうちに沢山調べておくべきです!!!?
さておき、今回のテーマは
「受講の効率化」
について話したいと思います!
あくまで私が受験生時代にやっていたことなので、参考程度になれたらと思います!!
皆さん多分常に、「受講を進めろ」って言われてると思います。
でも実際沢山の受講の量を、ハイスピードでやるのは厳しいし、
とにかく進めただけでは意味のないものになってしまうのでは?と思ってる人も多いと思います。
そんな中で少しでも効率よく勉強できる工夫をして進めることが大切になってきます。
私は受講する際に気をつけていたことは
①集中力が切れた時にやる
②寝落ちしそうな時はタイマーセットで睡眠確保
です。
①集中力が切れた時にやる
自分は、集中力があるうちは自分の勉強をどんどん進めていきたいタイプだったので、
自習で疲れた時や行き詰まった時に、切り替えて他の勉強をする意味で受講をしていました。
「勉強疲れたから一回休憩、、」
なんてしてる時間は基本的になく、常に努力し続けることが受験には求められます。
受講は授業を受けているわけで、必然的に集中するようになるので効率良く行えると思います。
②寝落ちしそうな時はタイマーセットで睡眠確保
授業受けてて寝落ちした経験ある人も多いのではないでしょうか。
でも気づいたら結構寝てしまって、授業受け直そうとしても再生されたまま寝たから、
どこまで受けていたかよく覚えていなくて手間がかかる、、
分かる人にはわかると思います(笑)
このことを防ぐために自分は、うとうとし始めた瞬間アラームセットしてすぐ寝る。というのを常にやってました。
これ本当におすすめです。笑
他の担任助手の方も、このテーマについて話してくれていると思うので自分に合ったものを見つけてみてください!
明日のブログ担当
中金担任助手
明日の開館時間
13:00~21:00