ブログ
2022年 5月 21日 この時期の勉強法(髙橋編)
こんにちは!!最近、電車通学中に本を音声で流してくれるやつ
を使って読書?している担任助手2年の髙橋です!
目で文字を追うことがないので楽で今のところは満足しています!
今日は自分(私立理系)が高3の4,5月にしていた勉強を書いていこうと思います。
まず初めに自分はあまり勉強が出来るタイプではなかったので
基礎的な部分を重点的にインプット+アウトプット(今まで習ってきたこと)
数学なら受講、参考書、問題集をみて手を動かしてとく、
英語なら単語熟語は毎日、文法書を使ってコツコツ覚える。
物理に関しては受講の内容が難しい時は教科書や人に聞くことをよくやっていました。
全体を通してですが問題を解いてスラスラ出来るというのはほとんどなく
かなりの時間をかけて問題演習をしていました。
自分が受験を通して感じたことはインプットが一番つらく問題演習をして解けていく時が楽しかったです。
自分の勉強したところがドンピシャで出題された時は嬉しかった記憶があります(笑)
つまり何が言いたいかというと今の時期が一番つらく
あとあと楽になってくるから耐えようということです。
最後に成績が悪くてどうしたものかと悩んでいる人に向けてアドバイスがあります!
この時期は周りの人たちが予備校に通ってから少し経った頃で必死に勉強しています。
やる事が多くて処理しきれていなく他の人たちはどんどん先にいってしまう感覚に陥ることもあると思います。
ただ焦ってひたすらに勉強して追い付こうとしてもどこか心に不安を感じることもあるかもしれません。
そんな時こそ担任助手に色々聞いてみて
計画をたて、不安になりそうな要素を少しでも減らすようにしましょう。
全力でサポートしていくので
これから入試本番まで一緒に頑張っていきましょう!!
5/21のブログ担当 山添担任助手
5/21の開館時間 10:00~21:45